20211119 2021年後半の外房勝浦港のアジ釣り 後半戦

外房,釣行

〔PR〕本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

20211119 2021年後半の外房勝浦港のアジ釣り 後半戦

おいらの2021年後半のアジ釣りスタート。

前半戦の続き。

ジグサビキで未知の大物、穴釣りを経て、本命のアジ狙い遠投サビキを開始する。

 

15時半過ぎアジ釣りにシフト

港内は入れる場所は皆無なので、テトラの足場のよさげな場所で遠投サビキを開始。
今回は2本竿だけど足場が悪いので、扱いに気を付ける。

 

遠投サビキのタックル

2本使う

ボーダレス370HH-TK、ツインパワーXD4000XG、ナイロン4号、おいら定番仕掛け6号、8号浮き、7号おもり

ボーダレス330HH-TK、ツインパワーXDC3000XG、ナイロン4号、釣れる2番手MIX仕掛け5号、6号浮き、6号おもり

軽くて扱いやすい手首に優しい竿で、遠投サビキやキスのちょいなげにはベストマッチに思える。

45gまで背負える中で、おそらく7号おもりで21g、コマセ満タンで15gくらい?のサビキでは計36gくらいだろう。
どんぴしゃだと思っている。

先調子で軽く振れば仕掛けがぶっ飛んでいく。

 

3.7と3.3mだけど、3.3でも充分だね、チョイ投げサビキなら。

コマセを打ち込み、周りはもう薄暗くなってくる。

電気ウキON!!見えないからね。

 

待望のHIT

浮きが沈む。

Left Caption

さかな

ぱぱぱぱ、、、ぱくっ!!
Right Caption

まぴこふん

ええ沈み方や!!

ぐんぐんぐん、とアジより強い引き。

テトラ際、結構引き続き引くねぇ、何だろう?
うーん、”久しぶり汁” が出る。

いいねぇ~
この狙った場所で来る感覚。

おーーーー最後までひくひく。
足元テトラ入り組んでいるので、取り込みに超気を遣う。

ん?黒い?少し大きめ?

コッパだ!!
このサイズになれば嫌いではない。

テトラで落とさないように細心の注意w
狭いテトラの上の両足の間で針外し。

いい引き味してくれた、ありがとう。

 

アジ降臨

引き続き港内のポイントには入る場所もなく、テトラの上で試行錯誤の結果。

1匹目のアジ

 

Left Caption

さかな

ぱぱぱぱっぱ、ぱくっ!!!

すぐさま、電気ウキが沈み込む。
真っすぐ真下に入り込んで浮いてこない、滲んだ電気ウキが大好きだ。

時合いか???

Right Caption

まぴこふん

うひょーーーーー!!

これはアジでしょう。
というかアジであってくれ!!

まきまきまき。

おー銀鱗の魚体、アジだ!!!

うれしいねぇ~、サイズもまあまあ。
いい感じ。

これが連発してくれれば。

 

2匹目のアジ

すぐさまではないけど、数分後また、当たる。

ボーダレスの全然余裕あるんだけど、微妙に柔らかいブランクスが最高に面白い。
口切れもなく、ほぼ上がってくる。

これ、4号遠投竿だと結構口切れあるんだわさ。

テトラなので、やはり取り込みが大変。

2本操作で足元は不安定。
さすがに真っ暗ではおいらには厳しいかなぁ。

Right Caption

まぴこふん

よし!!釣れたっ!!
げっとぉ~3匹目。
Left Caption

アジ

えいっ!!とりゃ!!
ぴちぴちぴち!!!
どぼん・・・・。
Right Caption

まぴこふん

おっ!!やばっ!!
えーーーーーー!!!

というのも、とてもいいサイズのアジを1本、見事に落としてしまった。

声が出るほど悔しいやつ。

その後、フグフグフグ。
10匹くらい入れ食い。

馬鹿らしい。

Left Caption

ふぐ

バカで悪かったな!!

コッパ*1、アジ*3、フグ*10、で真っ暗になってしまった。

 

港内もみんな帰る

話しかけると、全然釣れなかったらしい。
前日は好調だったらしいけど、釣りあるある、だよね。

Right Caption

まぴこふん

どうでした?
Left Caption

釣り人

今日はダメみたい。みんな釣れてねぇよ。
昨日は少し釣れたみたいだけど。

みんな空砲であった。
おいらは空いたところに18時前頃に移動。

というのも真っ暗になってからも回遊する、と釣具屋店主が言っていたから。
まぁ、今回はそれを試してみた。

 

工夫する

おいらの夜の定番、夜光玉。

そう、UVライトで照射。

こいつが効くはず。
普通のサビキビーズにも効くやつがある。

>>おいらの定番、このサビキは良く光る

 

2段階移動

釣り場が空きだしたので、さっそく、2段階で移動する。
荷物が綺麗にまとめられなかったので結構手間取る。

投げておくと、電気ウキが沈む。

Left Caption

さかな

ぱくっ!!
Right Caption

まぴこふん

おっと!
着座直後に!!きた。

最高ですやん。
フグじゃなければ。

でもこの沈みはアジでしょう。
ぐんぐんぐんぐん、いい感じの引き込みだ。

いいねぇ。

見事アジでした。

隣の人も覗き込んできた。
なんでも昼間からやって4匹しか釣れてないらしい。

今日は界隈みんなその程度らしい。
挨拶して隣に入れてもらったがゆえの情報だ。

あんな混み混みの状態で昼間からずっとやれる精神力がすごいと思った。

 

ぽつりぽつりとウキが沈む。
アジとフグ、そしてウミタナゴ。

皆既月食も正面で見ることができた。

しかし、寒いね。
夜中には無風でも7度くらいになるので、インナーダウンとネックウォーマーは必須だった。

 

イカ狙いで泳がせてみる

2匹小さいアジがかかった。
以前、シリヤケかなんかにかじられた経験から、泳がせイカ仕掛けを用意してあったので、1本泳がせる。

下の岸近くの赤い浮き、ぐんぐん泳ぐ。
いいぞ、大きくなって帰ってきてくれ。

以前のうまいこと針を避けて喰いやがる記録

 

明るすぎる

19時過ぎに挨拶なく隣に入ってきた5人くらいの集団。
テトラ側と内側に分かれる。

密漁?

そして彼ら、この明るさ数台で ”海面を覗き込み、照らす” し、”あちこち照らす” 
眩しすぎる。

こんな光量でこっち向けること多数。
頭●いのかな?素●なのかな?

一声あった方がいいねぇ。
そして、千葉は集魚灯は禁止されているんではないかい?条例で。

あまりにも迷惑なので、あからさまに眩しいポーズしておいた。
迷惑する人もいることを理解してほしい。

こりゃだめだ、と納竿する。

 

21時、みんな退散、おいらも退散

対岸では電気ウキを投げている。
沈んでいないで、浮いているだけ。

おいらも帰ろう。
疲れた。

本来ならここからランガンアジング、翌朝マズ目アジ狙い。

を計画していたのだけど、翌日午後、某クラブ練習があることを思い出した。
という中断の言い訳。

なんだか、結構疲れやすさと飽きやすさの影響で、数年前のようにマズ目2回を経ることができない。

釣果の程と振り返り

ま、色々と忙しい中、”釣りに行けたこと” と ”気持ち” に感謝。
サイズや肉厚さ的には問題なく満足だけど、数はコマセアジなら2倍は欲しいね。

テトラ脱走君や、泳がせ不明君なんかは入れていないが、久しぶりのミニマム釣果だ。

 

今回の釣りで分かったこと

おっさんの捌き、今回も見てくれは悪いけど、こいつをつまみながら飲むのだ。

グレもアジも、今回のは肉厚で脂ものっていて、旨い。
むっちむちで甘くて最高だ。

今回の釣行で分かったこと

★前日は釣れていたし、サイズも良かった。
(この港の釣果には以前ポイントで記載した通り、今でもムラがある

★漁業関係者への迷惑行為が武漢ウイルス禍に問題となりテレビで取り上げられた。
(主に入港船への配慮)

★素人はマナーを知ってからにしてほしい、とのおっさんとの会話。

★意外と車のナンバーで居住地は見られている。
(雑談内でのおいらへの指摘)

★外房界隈、気兼ねなく釣りができる場所は少ない。

★平日でもおいら的には満足に釣り出来る環境ではない。
混んでる、隣との距離2mで投げサビキとかになる)

 

てな感じで、しばらくぶりの外房有名漁港で知った情報であった。
土日祝日は満員電車並みで、満足に釣り出来ないと思うよ。

 

次はルアー縛りで移動前提の釣りでもしようかな?
注文済、リールフット(お尻)が上がんなくなってきたね。


 >>NEW!!シマノ新型 21ソアレXR

固定ポイントだと入れないとほぼ釣りにならないし。。。
もう少しポイントがばらけてくれると、やりがいのあるいい趣味に昇格するんだけどねぇ。

 

外房でアジを釣る為のおいらの基本

⇒ 外房のアジ釣り「仕掛け記事」はこちら

⇒ ほんとにカマスが釣れる仕掛け

⇒ アジ釣り「ツール記事」はこちら

⇒ アジ釣りの「定番コマセ記事」はこちら

⇒ アジ釣果が2倍になるアイテム

⇒ アジ釣りの「ロッド記事」はこちら

⇒ 保存できる「塩イソメ記事」はこちら

⇒ 自作の釣り餌、「イカタン記事」はこちら

⇒ 内房アジ釣りポイントはこちら

⇒ 南房総アジ釣りポイントはこちら

⇒ これを混ぜれば差別化できる

⇒ 鴨川アジ釣りポイントはこちら

⇒ 外房アジ釣りポイントはこちら

⇒ 東京湾のタコポイントはこちら

⇒ アジの釣れない季節、内房外房のシロギス・イシモチポイントはこちら

⇒ 房総24時間営業釣り餌店MAPはこちら

 

 >>最近のソルトルアーの釣果

▶同カテゴリの人気記事

実際に釣れた詳細ポイントは、画像付きでNOTEで公開しています。(今後ポイント公開を拡大するかは検討中)

外房,釣行

Posted by まぴこふん