20210326 自粛明けは房総半島でデカいアジを狙う【2/3】初ポイント調査

外房,釣行

〔PR〕本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

20210326 自粛明けは房総半島でデカいアジを狙う【2/3】初ポイント調査

自粛明けの数か月ぶりのアジ釣り。

新しいポイントを散策し、何ポイントか環境を確認した。

備忘:釣り場NO.13

いいよね、大自然。
目の保養だ。
昔はお姉ちゃんだったけど、今は?!w

 

釣り自粛、2.5か月のブランクは、おいらの視力を『在宅ワーク、PC画面デジタル地獄』の入り口へといざなっていた。

視力予防で有名な、自宅から度入りオーダーできる『JINS‗PCメガネ』で予防が必要なほどに。

 

常連さんのポイントアドバイスもあり、やっとポイントが決まった。

 

若干風が肌寒く

2021年、全然暖かい3月後半なんだけど、数年前のこの界隈。

この時期の釣りは寒くてかじかんだ思い出が、というか記事がある。
この時も大きなアジに満足できた。

同じような「数よりサイズ」の釣果を得るべく気合も入り、パーカのインナーに薄手のダウン装着。
上下は見事に全身が最近はやりのスタイルになった。

そして今回はダウンブーツではなく、この季節の戦闘靴?を履く。

コマセからも守ってくれるし、浜辺でも安心

悪友にそそのかされて?(紹介してもらって)買ったメガバスのブーツ。
普通のブーツと違って、足裏サイズに丸めてコンパクト収納できるので非常に重宝している。

鳶職人さんの滑らない仕事ブーツのような感じ。
かっこいいよね、鳶さん。高所恐怖症のおいらは無理だけど。


で、今回の勝負ポイント、2本のロッドの配置も完了である。

備忘:釣り場NO.23

潮色はどうだろ。

まぁ、普通か?
でも、全くベイトは見えないし、魚っけも感じない。

誰もいない場所でのんびりできる。

取りあえずマズ目までまだ1時間はあるので、コマセぶっこみ、ポイントづくり。

準備に専念する。

 

コマセぶち込み、ポイントを作る

しばらくすると浮きが沈んだ。

土鍋炊き込みご飯で食える

時間は17時頃、最初のアタリは海タナゴ
後ろに子供連れできた若旦那に釣果聞かれて名前を忘れるくらいw

曰く、別の堤防を指さしながらサッパ泳がせで2キロのヒラメが上がった、というお話も。
俄然泳がせのやる気がわく。

でも今回の狙いはいいサイズのアジ一択。

備忘:クーラー竿の受三郎、使い勝手良し

一応泳がせセットは持ってきておるが。

その後、いい沈み込みで最初は重量感満載だった、が上げるとサッパしかいなかった、残念な結果があったり。

 

マズ目が来た、アタリも来た

で、来たんです、期待していなかったその時が。

 

マズ目突入?

仕掛けは 爆釣サビキと類似アイテム 
6号と5号サイズを使った。

 

ウキがすーんと沈むこの感覚。
久しぶりだ。

参考仕掛け:汎用ロッドボーダレス

懐かしさと有難みと引きの強さ、ぐんぐんを我が強めのロッド、ボーダレス370で堪能しながら上げた。
おいらの最近のオールラウンドロッドだ。

腰はしっかりしていて、穂先で投げ、しなり、あたりを感じる感じ。
ちなみに330を買おうとしたけど売り切れで待ち状態。


ぐんぐんぐん、と下に引き絞る引き。
しかも竿を立てても、それに応じるくらいの強い引き。
そして重量感がある。

 

いや、この力強さ、本当に久しぶりだ。
当初、アジを再開したときい病みつきになった引きはこれじゃなかったか???

重量感あって、グリップでもなかなかつかめず、なんとまぁいいサイズのアジ!!!
久しぶりに見た25センチサイズ。

 

肉太肉厚である。


タモはコアジ対策の泳がせ用大物目論見で持ってきたけど、このサイズのアジなら、アジ本命で継続だ。

アジでこのぶっとさを感じるのは久しぶりである。

なんと25センチ

ブレブレだけどね。
足裏サイズ?。

 

サイズは?

足裏26.5サイズ。

ぶっといし、金色だし、引き味最高だし、いうことなし。
この1匹でいいことはないけど、充分満足な再開の釣りだね、と感慨深く。

これ最高、満足した。

たしか武漢ウイルス蔓延タイミングの、ちょうど1年前に堪能したサイズ感かな?

 

この時点でいいサイズの海タナゴ1匹、久しぶりのサッパ1匹、ナイスサイズのアジ1匹。

 

まだ3匹の3目よ

連続デカアジを期待!!!

 

ぽつりぽつりといいサイズ

船の往来も結構あったので、船道ではない場所でやった。
けど、10分に1匹くらいと群れは充実していない模様

 

「いいサイズっねぇ」、と、先の旦那親子にも褒められる。

「横でやれば?」と声をかけて一緒にやるも、親子2人とも残念ながら釣れず。
小さい子供なのにすでにジグ単を使いこないしている。
将来の立派なアングラーだね。

めちゃ引きがよかった

コマセ野郎なので、おいらに来てくれるのはサイズ同じような25センチくらいのアジ。
申し訳ない!!

参考:次に買うのはこれの330

たまに連続で来てくれるし、引きも強くて充分楽しい。

コマセも自分の組み合わせを使いながら。
今回はちょっと組み合わせが変わった。というのも久しぶりの釣行で混ぜ物を忘れたのでw
まぁそんなもんだ。

 

これは少し小さい子。

備忘:ポイントNO.13

小さい糸キリバサミで血抜き。

というのも、またしても、おいらの締めハサミを忘れた。
これも「久しぶり釣行」の弊害だw

参考:19歳から長らく使っているなんでも切れるハサミの最終用途


ここまでさっきの親子以外誰も人が入ってこない。

⇒ 事前の情報にあった水銀灯。

想定していた水銀灯も点灯しないからか?真っ暗な港である。

 

その後、電気ウキ点灯から渋いながらも、ぽつりぽつり。
今回も口切れ少なく、かかったあたりはほぼゲットできた感じ。

 

暗くなる

緑浮き、沈んで合わせた画像。分からないだろうけどw

忘れたころにアジがくる。
しかもいいサイズ。

今回のヒット仕掛け、アタリが渋くなったマズ目すぎ?後半はこの仕掛けにしてみた。

そしておいらの工夫も忘れずに。

 

20時には片付ける

参考:巻きが滑らかおいらの3000番はこれ

3000番サイズのリールに遜色のない、25センチオーバー。

グリップで掴むも魚体フリフリ、バインバインする。

表現は微妙だがw

巻き味滑らかなアタリ個体なので、新しい機種を買おうにも手放せない。

今回のサビキも期待を裏切らない。
1回だけ細いやつで高切れしたけど、ほぼ発生しないから、ハリス細めのを入手しておけばOKだ。

参考:今回費消したので追加

おいらもアジを経験して、色々試行錯誤した仕掛けや工夫を記事にしている。
自分でリピート購入するときに、ワンストップで買うので楽ちんだしね。

で、数はでないがサイズにおいて。
今のおいらには数はなくとも、これで充分嬉しい。

 

真っ暗になり、これでは(常夜灯点灯しない)これ以上の釣果は見込めないかな、と思いながら。

さすがにアタリも遠のき30分。

記録:この日のメインのコマセ

今回は諦め判断も早く、ランガンに切り替えることにした。

参考:OZタックル「ライトワインダー610TZ」

 

そう、灯のある漁港を巡ってみよう。
そして土曜朝のマズ目を迎えてみるか?!

天井が湾曲しているのでこの時はバー1本しか設置していない

いつも思うが収納が雑だw

きちんと棚とかつくればいいんだろうけどね。
ユーチューバーみたく。

でも気持ち的には満足なサイズと釣果だったので、直帰してもいいくらい。
さぁ、おっさん、体力とやる気の続く限り、眠気と戦いながらランガンしてみようw

 

▶同カテゴリの人気記事

実際に釣れた詳細ポイントは、画像付きでNOTEで公開しています。(今後ポイント公開を拡大するかは検討中)

外房,釣行

Posted by まぴこふん