20201030勝浦港工事視察後【後半戦】…で、アジ釣れたの?

外房,釣行

〔PR〕本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

20201030勝浦工事視察後【後半戦】…で、アジ釣れたの?

2020年後半戦のアジ釣りスタートに際し、「初日の前半は」満足の釣果であった。

久しぶりの勝浦港を視察した後、いくつか目当ての港に足を延ばし視察。

いくつか目の港で始めた半年ぶりのアジ調査。↓↓なんと昼間の明るいうちに満足釣果である。

勝浦港で釣れたマゴチとイワシ
記録:釣れた釣り場NO.21

16:00で、泳がせ50センチマゴチに大漁イワシ群(61匹)。

ただ、アジはまだ釣っていない。
そう、おいらはアジを刺身、新鮮な奴を食べたいのだ。

あとはアジを待つだけだ、さぁ、前半満足の後半戦は???

 

とうとうアジが来た

波間を眺めているだけで和めるやつ。この港は人があまり来ないので和める。

15:45以降、周囲を片付け、コマセを追加。

だんだん日暮れが近づいて暗くなる中、16:17とうとう大好きなあいつがHITした。

Right Caption

まぴこふん

イワシ君とは引きが違うのよ、これが。

明らかにわかる、アジのウキの沈み込み、下に下にのグングン引く感覚。

6か月ぶりの新鮮アジ。

夕まず目に最初に釣れたアジ

Left Caption

アジ

眼がぁ~。。。。

サイズはさほどでもないけど、こいつは刺身要員。

他にもいろいろ企てる。

塩イソメで保管していた青イソメ

1年前くらいの塩イソメ登場である。

これが海水でしんなりしていい具合のエサもちになるのが新たな発見。

2本バリでナイスな型を狙う。

 

泳がせ釣り開始

泳がせ仕掛けをまとったアジ
実績のある泳がせ仕掛け

小さければ泳いでもらい、あわよくばわらしべごっこ第二弾だ。

背中に大型の針を背負い、お腹にトリプルフックを抱く。このつけ方が一番アジの態勢が保たれるし、ストレスが少なそうだ。

Right Caption

まぴこふん

昼間のイワシは大活躍だったぞ!!!
大変だが、頑張れ!!ミニアジ君。
Left Caption

アジ

・・・・。

 

ポツリポツリで当たる

遠投カゴ釣りの竿のシナリ

気持ちいいしなり。
最高だ。

締めハサミを忘れてラインハサミで締める
締めハサミを忘れた

うーんこのハサミだと締めにくい。

忘れてきたこいつが非常に優等生なことがよくわかった。奥さんの料理のお古だけどねw

ヘンケルスの料理ハサミを締めハサミに使う

ヘンケルスの料理バサミである。

アジの首元にハサミを入れて背骨と動脈を断ち切ることで刃渡りも長いので、血抜きが一瞬で完了する。

アジはイワシ程、連発では来ない。最近外房のはやり?のぽつぽつ拾う釣りである。

潮どまりだったからかな?
その時は渋かった。

 

暗くなる

さっきまでのイワシ群が嘘なほど、いなくなり、入れ替わりなのかアジがくる。
まぁこれも普段通りだ。

棚も少し位置をあげたり下げたり変えたりしている。このポイントでは4ヒロ以上と少し深めである。

10分に1匹くらい?

やはり、アジの当りは好きだ。

電気ウキが「すーん」と沈んで、海中でにじんで見えなくなる。

これがいいのよ。乾杯できるやつ。(帰りの運転あるから、もう飲めないけど)

その威勢がいいのがすきだ。

イワシやサバのそれとは違い、ある程度何が釣れているか予測できる。

 

気づいたこと

そして一つ気づいたけど、この竿でのアジの口切れがほとんどなかった。

2.5号竿がいい?

良く考えると過去もそうかもしれない。前も書いたかもしれないが。

ボーダレスBBとツインパワーC3000
ハンドルノブはこちらのコスパアイテム

理由はおそらく2.5号竿だから。
やわらかいから、魚の反転、引きに対して、口切れ抑制、うまくいなしてくれるんだと思う。

そして2.5号のこの竿は、ちょうど、6号浮き、6号おもりにベストマッチ。しなりでけっこう飛んでくれる竿。

チョイ投げからフカセまでオールラウンド、まさにボーダレスだね。もう少し釣行頻度があがればBB外しの高いやつ買いたいんだけどね。

ってゆーか、今日、買ったんだけどね、中古だけどw
また拙いレビューするよ。

ということで、外房チョイ投げアジ釣りは2.5号か3号くらいのPTSリールシートのロッドが一番合っていそうだ。

こいつの3号竿の遠投モデル4mサイズで、PTSが出てくれれば速攻買うのに。

 

4号竿は?

外房アジ釣りタックルのサステイン
ハンドルノブはこちらのコスパアイテム

こちらの4号竿の時は竿が硬いから?
口切れで引き上げ途中で魚がいなくなるというのは結構あった。

これもそのうち買うかもしれないくらいいい竿。同じ号数でも、シマノよりワンランク柔らかい感じがする仕様。

 

意外と順調、想定外

意外と連続でアジがくる。

サイズは小さかったり、いいサイズだったり。サイズは安定しない。

Right Caption

まぴこふん

どんな群れやねんw

イワシは暗くなると当たらない。

外道のフグ

そして、満足は引きだけのスレ&デカフグw

 

Right Caption

まぴこふん

ウキが沈む
少しいい引き!!

上げるときにドラグがでた。

Left Caption

クロダイ

コマセに手加えたでしょ!!

おきあみコマセやさなぎをいれたから?

アジ釣りの外道のクロダイ

かっこええ。クロダイやね。

河川ではないキビレでなければ喜んで喰う。アジは刺身、たたきで食べるからサイズはさほどきにならない。

とにかく、血抜きした新鮮なアジを6か月ぶりに食べたいのだ。

 

コマセ切れ

アジ釣りのコマセとコマセスコップ
コマセスコップは必須

その後もぽつりぽつり。

コマセも減ってきた。ここまでコマセ1キロかな?のミニマムサイズ@350円を2個使っている。

混ぜ物はこれらね。

 

予報通り風が強くなる

取り込み、魚外し、エサ入れ、投げるの一連の屈伸運動でかなりの疲労感。

風も急に強くなった。昼間は5m予報で3m程度の問題のない感じ。

19時頃には6m予報のはず。20時に8m級に急になったのでその前に片付け始めていた。

 

泳がせ不発

残念ながら昼間炸裂した泳がせは不発。

泳がせクン。
今回、元気に維持できたんだけど、翌朝のマズ目までおいらの体力が維持できないのと、これ以上釣ってもクーラーが容量オーバーである。
まぁ食べる方もキャパオーバーだが。

泳がせ仕掛けをまとったアジ
実績のある泳がせ仕掛け

炸裂したおいらの定番安物仕掛けのおかげだと勝手に思っておこう。

イワシ含めて合計で100匹近く釣ったわけだが、コマセ入れて投げての一連の動作、500回以上くらいの屈伸運動。

Right Caption

まぴこふん

高校部活以来のトレーニングやで、これ。

コロナ禍においてのナンバー1スポーツを半年疎遠になっている現時点において、過日のライトジギングの上半身に続き、今回は下半身メインで全身筋肉痛である。

土曜から火曜過ぎるまで自宅の階段の上り下りやトイレ着座に苦労したのは言うまでもない。

 

確認できたこと

泳がせの魚の維持方法は実践できた。きちんと生きていてくれた。

泳がせエサを活かす水汲みバケツ
メッシュ付き水汲みバケツで活きイワシを活かす

泳がせクンを活かすには、これが一番有効であることが分かった。

 

車中泊予定は?

そして、夜終了後、土曜日の朝マズ目は移動して某港で小型アジの泳がせから迎える予定だったのだが。
おいらの下半身が持たずw。

色んな意味で?w

20201030ねらい目だった小湊

ここが狙いの場所だった。

そして翌朝まで10時間ほど、小型アジを活かしておく方法をどうしようか考えなければならない。

Right Caption

まぴこふん

ブクだけでは無理である。

前に失敗したのだ。海水温が高いのに外気温が低いと、びくの中が真冬の寒さですぐに泳がせクンは死んでしまう。

水温変化で弱った泳がせアジ
ブクブクで延命できるが・・・

朝マズ目の泳がせ、熱いよね、一番。

 

夕方~夜の後半戦の釣果まとめ

後半戦:アジ28、メッキ2、チャリコ2、フグ2 等

前半戦:マゴチ1、イワシ61、サバ、メッキ 等
後半戦:アジ28、メッキ2、クロダイ2、フグ2 等

だいたい、そう、ここで情報で仕入れていた とおりである。泳がせクンサイズも食べることにしたよ。

締めた彼らの上に左の黒い数枚の緩衝材をおいて、アイスを載せる。直接魚体にアイスを密着させない。
おっさんの持ち帰りのこだわりw

2020年の後半戦初回としては、充分満足だわ。

 

無事帰宅

20:30風も強くなり納竿、安全運転で金曜夜間に帰宅。晩飯探したけど、田舎なのか結構20時閉店が多く、断念。

自宅前にて、外房から1.5時間で都内と行き来できるのはありがたい。以前は3時間かかったもん。

 

釣果

外房勝浦で釣れたアジとマゴチ20201030

まずまず満足の2020年の後半戦スタートである。

合計:マゴチ1(50センチ)、アジ28、イワシ61、メッキ2、チャリコ2、サバ3

マゴチがなければ微妙、と思ってしまうくらい感覚がマヒしてきたw

今回、前後半含めてのヒットサビキはこれ だった。5.6号の針サイズにおける、ハリスの太さがメリットあったようだ。

 

今回の釣行の大失敗

そして今回の最大の失敗。

ユーチューブ用カメラを装着せずに釣りをしたこと

今回の想定外。
特にマゴチHITシーンは今思い出しても面白かったのに、なぜなら一人だったから独り言多かった記憶。

釣りに集中して盛り上がっていたら、動画なんかまったく気にならないかった次第。帰り際に気が付いた( ノД`)シクシク…

目的がユーチューブなのか釣りなのかってとこなんだろうね。おいらは日常の満足度を上げるべく余暇としての釣り。意外とユーチューブとか、動画系は向いていないのかもしれない。いちいち気にするの、面倒だもんw

 

初日、酒がうますぎて金曜朝マズ目はパス

飲酒運転はダメ。
でも、抜群に美味いし、我慢できずに飲んだから、車は禁止。

 

イワシが昼から釣れすぎて、釣り場散策できず、そして穴遊びできず

アジの前は穴釣りを考えていたけど、何か所目かでいきなりイワシが釣れたから。。。。
まだ見たい港もあって、色々やりたくてたまらんのだがね。

 

風が強すぎてアジングできず

まぁ、これは仕方ない。
最近アジングで簡単に釣れるほど外房は甘くない。いなければ釣れない、コマセでも渋いんだもの。

 

クーラー満タンで翌朝マズ目を迎えられず

色々出来なかったよね。これもまぁ仕方ない、釣れたから。

これは下の画像のマゴチとイワシ60匹以上を取り出したところ。

勝浦港で釣れたマゴチとイワシ
記録:釣れた釣り場NO.21

もし釣れてなかったら・イワシだけだったら朝まで延長戦だった。

クーラーは今度大きいサイズを買おう。

 

今回予定の料理

マゴチとアジの刺身とアジのたたき
記録:釣れた釣り場NO.21
今回の料理は?

😝マゴチの刺身・肝・皮湯引き
😝普通サイズのアジの刺身
😝小型アジの薬味と叩き
😝イワシのつみれ汁
😝イワシの梅煮
😝サバ・クロダイ・アジの素揚げに骨せんべい
😝それぞれの魚のあら骨で摂るあら汁

 

これで晩酌最高なやつを楽しむ。

 

ミニ―クーラーは使える

今回、3個目のアミコマセをミニクーラーに入れていた。

車中にずっと置いておいて、コマセの周辺はうっすら溶けていたけど、12時間後の中身の氷感は残っており、サーモスのすごさを感じた。
ドリンクやお酒や食べ物の保冷に最適。
普通は8時間でどろどろに溶けるんだけどね。

この釣果、アジ釣りの ヒント を参考にした。

▶同カテゴリの人気記事

実際に釣れた詳細ポイントは、画像付きでNOTEで公開しています。(今後ポイント公開を拡大するかは検討中)

外房,釣行

Posted by まぴこふん