【寝室・釣り専用の冷凍庫インプレ】Amazon一番人気 アレジア36ℓ AR-BD40-NW
目次
コマセ、イソメ、エビ、切り身。。。。
喜び勇んでの釣り!!!
dav



釣り餌が使い切れなかった。
頑張ったんだけど。。。。
【寝室・釣り専用冷凍庫】Amazon一番人気 アレジア36ℓインプレ AR-BD40-NW
でも捨てるのも忍びない。
この給料の大幅に増えない、能天気バブル世代が上層メインになりつつある世の中で、
氷河期世代の出費はきちんと倍返ししてもらわないと困る。



ということで、間違えて塩イソメなんかが夜のおつまみに出てこないように、
食用と釣り用に分けるべく、おっさん専用冷凍庫を購入した。



あいすきゃんでー、なんかも専用で内緒で格納してやるのだ。
もちろんおいら専用で!!



想定はおやじの自己満足。
これが夫婦喧嘩をミニマムにして、つぎの気持ちいい釣行につながるのだw
おいらの用途
▼エサの保存(エビ・きびなご・いそめ)
▼クーラー用冷凍アイスの準備
▼夏場のブロック氷の保管
▼コマセのあまりの保管
▼魚で摂った出汁の保管
▼おいらのあいすきゃんでー
▼ふるさと納税の冷凍うなぎや牡蠣や肉の保管でサプライズ
自宅の冷凍庫が1.5倍になった感じ。
以前は使い切れないと、他人にもらってもらうか、海にエサとして捨てていた。
もちろんエサだけね。
おさかなさんは喜んだであろう。



奥様の想定外のアイテムをおっさん冷凍庫で格納しておく。
隠しアイスとかねw
製品の特長
温度調整もできる。



活躍機会に登場すれば、さらに評価アップ獲得間違いなし。
冷却コンプレッサー音もほぼ聞こえてこない。
普通の家電メーカーで、色んなタイプがある
静かだし、全然大丈夫な品質だ。
ただ、初日は冷やすために本体のサイドは熱くなる。
熱の放出。
ま、普通の家庭用冷蔵庫もめちゃ熱くなってるけどね。
使用状況はこんな感じ
シンプル機能のスタンダードコンパクト冷凍庫。
余った食材の保存、お弁当のおかずの作り置きなどに。
もう少し冷凍したいものがある時に、サブ冷凍庫として便利。
色々とりあえず、入れてみた。



やらなきゃ損する、ふるさと納税でゲットした、うなぎ一式が下段にww
おいらの昼飯なんだがw
(自作ね)



サイズは W480mm×T525mm×D450mm なので、普通に冷蔵庫の上とかにも乗る。
コスパはどうなの?
なんと驚きの1万円台。
寝室のアイスとか冷蔵庫にして飲み物とか。
全然いける品質だった。
深夜、わざわざリビングダイニングに行く必要がなくなる。
ほぼないと思うけど、万が一の不具合可能性を考えたら、返品や交換が簡単なアマゾンがいいかもね。
水滴や霜が落ちる予防の受け皿に、一応1000円台でこれも購入。



扉とも干渉せずに、綺麗にはまった。
前回釣行の余のコマセやエサ、釣り餌店が開いてなくてもいつでも釣りに行けるのだ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません