タテカケ君で釣り竿の傷を予防する|インプレ口コミレビュー(DAIWA)

道具

〔PR〕本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

タテカケ君で釣り竿の傷を予防する|インプレ口コミレビュー(DAIWA)

アジ釣りに行くとき、おいらは三脚帯同し、2本使いが多い。

サーフの投げ釣りではリールや継ぎ竿接合部への砂進入対策で必須アイテムだけどね。

三脚においた釣り竿
参考:重宝する錆びない三脚

でも、サーフ三脚が使えないポイントもある。

片側が高くなっている堤防や、居場所の細い堤防なんかが当てはまる。

うけ三郎においた釣り竿
参考:万能の伸縮竿受けアイテムと共に

こんな場所。
人がいなければ横に出せるけど、隣にいる場合や先行できなかった場合は三脚、無理だよね。

 

あるあるパターン

特に竿の扱いで「あるあるパターン」は以下である。

堤防に直接立てかけた釣り竿

堤防に立て掛ける。

この時の竿。
よくよく考えるとこのシマノのボーダレスは高い竿だから今度からやめておこう。

Right Caption

まぴこふん

うん、常にやってるw

で、
よくよく考えてみるとカーボンブランクスは繊細だから、コーティングにも傷がはいるよね。

 

こんなパターン、ありません?

🙄波対策で一段高くなっている堤防に立て掛ける

🙄リールはお守り君で傷予防してるけど、竿は堤防直置き
しかも釣れたらロッドはそっちのけ

うん、あるねぇ。

 

Right Caption

まぴこふん

お守り君つけてる!!

直置きでリールは守れているけど・・・・、ブランクスやガイドが堤防に接触している。

堤防に寝かした釣り竿

濡れタオルを敷く、衣類やリュックを竿と堤防の間に挟む等、色々方法はあるけど、安定しないのだ。

風や魚の動きに竿も反応するからね、あおられ引っ張られ、ズレる。

 

Left Caption

さかな

くいっくいっ!!!

最悪、ズリ落ちてリールと竿に傷がつくパターン

 

Right Caption

まぴこふん

がちゃーん!!!
え?!?!((´;ω;`)ウゥゥ
もう、どうでもいいわ。

 

その結果どうなる?

比較的気にいった竿はなんでも使えるボーダレスは、今もチョイ投げ、ルアーに、投げサビキに、カゴ釣りに廃盤のボーダレス330.370HH-TKの2種類が大活躍中。

こんな竿で堤防に直置きしていると、、、、

直置きで竿に起きること

😖ブランクスに傷が入る
⇒最悪破断する


😖ガイドに傷が入る
⇒糸がらみへの影響とか

😖傷が入るとリセールバリューが落ちる

全然いいことはないよね。

たとえ安物であっても気分がいいものではない。

 

対策品はタテカケ君

いいねぇ、このギミック。
斜めっていても角度が追従してくれる。

実際に触った感じでは、樹脂の肌触りでプラスチックの乾いた軽さ的なものはない

タテカケ君のパッケージング

190g、と比較的重さがある。
なので、釣りができる環境下での風では飛ばないと思うので安心だ。

タテカケ君の重さを測る

 

 

いいところ

堤防でタテカケ君を立てかけている画像

実際の釣りではこんな効果が出てくるよ。

効果:傷が減らせる(リセール価値維持)

角にタテカケ君を装着したところ

何といってもこれ。
釣具のリセールした人は知っていると思うけど、まずは傷の過多で言い訳されるんだ。

 

例えば某店での買取価格(2022年9月)

実売32,000円程度~のリールの場合

→傷なし 20ツインパワーC3000MHG:25,000円~
→傷あり 20ツインパワーC3000MHG:19,000円~

みたいな感じ。

タテカケ君にロッドを寝かせた所

通常使用における特定の位置の傷を減らせる。
たてかける時も、直置きの時も、ブランクスも一番大きいガイドや先端のサイド部分もタテカケ君傷を減らせる

 

効果:横にずれない

たてかけて少し斜めに竿がズレると横倒しになる。
ちょっとした風や魚なんかで良く起きるよ。そんな時にスライド予防してくれる波型形状。

 

効果:コンパクト

畳めるのでコンパクト。
道具箱やクーラーなんかの隙間に入れておけばいい。

堤防にロッドをタテカケ君を寝かしたところ

リールはお守り君で保護し、ブランクスとガイドはタケカケ君で保護する。
地面接点の2か所を守るのだ。

 

タケカケ君まとめ

以前紹介したメイホウのロッドホルダーは、主に船や柵やメイホウBOX等のルアーメインで役立つカスタムだった。


今回のタテカケ君はチョイ投げ・投げサビキ等で防波堤中心に役立つアイテムだ。

釣り道具のメインアイテムのロッドやリール。
趣味の自己満足への貢献も高い。

タテカケ君を折り畳めるギミック拡大

あなたはどっち?

 

色んな考え方があるけど?

🙄古くなっても時代遅れでも、ボロボロになるまで同じアイテムを使いつぶすか。

🙄数年単位で新しいアイテムに入れ替えて、差額利用料程度の負担で常に最新アイテムでいくか。

>>メール査定OKの釣具買取専門店

人それぞれの価値観だけど、
日進月歩&簡単に売買できるようになった昨今、後者が満足度のバリューが高いのかもしれない。

▶同カテゴリの人気記事

実際に釣れた詳細ポイントは、画像付きでNOTEで公開しています。(今後ポイント公開を拡大するかは検討中)

道具

Posted by まぴこふん