【シマノ カルカッタ50XT】ハンドルノブをカスタム交換インプレ 穴釣りに

道具

スポンサーリンク

【シマノ カルカッタ50XT】ハンドルノブをカスタム交換インプレ 穴釣りに

古いカルカッタが大好きだ。

 

なぜこだわるかというと
20数年前、社会人になったときに釣りを再開した時の思い出の品。

 

それが シマノ 初代 カルカッタ100。

 

こいつが最高にかっこよかった。

ここまで釣り再開のお熱があがると思わず、かなり状態のいいのをオークションで売ってしまった。

非常に後悔している。

 

穴釣り用に仕入れた シマノ カルカッタ50XT

釣り再開すると、ちょうど穴釣りにいいなと。

ということで新たに質のいいのを落札したわけ。

このモデルが大好きなの。

美しい。

 

カルカッタを合わせる竿

ジャッカルの完売品、120前後のさお、エッグアームロンガーとのバランスを考え50XT。

 

 

うおーーーーーーたまりまへん。
美しい。

 

 

これもいいけど、他にも、みんなご存じの大衆マシン 必殺兵器 が大人気なのである。

 

カルカッタの弱点は???

でもね、ハンドルノブがゴム系?で、昔の個体だと経年変化必須。

具体的にはベタベタしてくる。

ロッドはちょっとグリップを加工しておる。

 

 

 

このリールハンドル、ノブの装着が金具で「かしめて」いるので外から交換できない。
できるのかもしれないけど、おいらにはできない。

 

 

交換用のハンドルを物色してみる

ということでノブを含んだハンドル自体を交換すべく、加工してみた。

少しドラグの角度をいじる必要があったけど、おいらの自己満足な釣りにはこれで十分。

コルクハンドルを1000円ちょいで入手。

ぽちっとな。

50サイズにつくかわからなかったけど、1000円とかなら勉強代。

dav

こんな感じで届く。
海外からね。

1000円ちょいなのでコルクノブを他にも流用したくてたくさん買った。

dav

⇒ これ で代用できるけどね。

 

どんな感じに???

自己満足の世界。
バスでも行けるぜ。

 


かっちょいい。

たまりまへん。

これで根魚と遊ぶのだ♪
ぶれたw

ほかにも王道のスーパーコロネットとかね。

かわいくていいよね。

またまた別にこんなのとかもある。

こんなのとか。


友人がくれたw

ありがと。

sdr

 

やっとアジが外房に入りだした。
2回の台風で状況が変わったみたい。

 

坊主のがれの昼間の穴釣り。

地合い終了後にはいいかもね。

 

2020年モデルのエッグアームロンガーは桜色

2020年モデル2ピースのエッグシリーズはブラックだ。

色々道具が欲しくなる。。。
原資を作るべく、試した施策をまとめてみると↓。

他にも、結果、小銭稼ぎになる施策は。。。

 

 

dav

アブのクラシックリールが8000円で買えるなんて!!
これなら穴釣り仕様で充分だ、早く知っておれば。。。。。

やっぱ本家が一番かっこいいけどね。

今回のお買い物

 

⇒ 穴釣りにはこれ!!

実際に釣れた詳細ポイントは、画像付きでNOTEで公開しています。(今後ポイント公開を拡大するかは検討中)

>>全国旅行支援を釣りに使う!!

>>ふるさと納税が更に10%お得になった記事!!

>>ヤフープレミアム会員の損益分岐点

>>アングラーズ120万円支給まだ募集中

釣りSNSアングラーズ-釣果/魚釣り情報/潮見表の記録と検索

釣りSNSアングラーズ-釣果/魚釣り情報/潮見表の記録と検索

ANGLERS Inc.無料posted withアプリーチ

道具

Posted by まぴこふん