20230922関西帰省ショアジギング2回目|最終日早朝の青物リベンジ

その他,釣行

〔PR〕本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

20230922関西帰省ショアジギング2回目|最終日早朝の青物リベンジ

9/15金曜~25月曜まで、遅めの夏季休暇を堪能。

関西帰省途中に立ち寄る刈谷パーキング
関西帰省途中に立ち寄る刈谷パーキング

関西もこの夏は随分と暑かったようだ。

ちょうど季節の変わり目に差し掛かってきたか、朝夕は若干涼しい風が吹くようになった。

和歌山城の夜景

弟との釣りの前半の記録はこちら。

 

関西帰省中

和歌山の紀伊風土記の古墳にて
奥様ひょっこりはん

帰省にあたっては奥様も一緒。

地元のメジャーな観光スポットはお付き合いしている頃に大体訪問している。
なので、もう田舎には目新しいものはないんだよw

 

平日のレジャーを愉しむ

和歌山ラーメンの正善の特製大盛り中華そば
若干あっさりした?

B級グルメを堪能したり

和歌山の丸田屋の特製大盛りラーメンとシラス飯
ラーメンはココがおススメ

最近はここがおすすめの味になっている。

 

子供時代以来の古墳って?いうのを見てみたり

観音山フルーツパーラー紀三井寺店で食べたパフェ
旅行最安値はコチラ

フルーツ農場直営のデザートを頂いたり

他にも温泉・岩盤浴・城・美術館・海鮮丼なんかを楽しんだ。

 

そして、いつも定宿で使うホテルにおいては、4,000円/日、の補助を貰って使っている。

こちらに併設の高級中華6,000円/人、はかかるレストランのテイクアウトが、意外とコスパで最高であることが分かった。

こちらのホテルで4000円引き

今度から外食しに行かなくなるかも?!

Right Caption

まぴこふん

首都圏じゃ無理だね!!!

そう、このご時世、1つアンダー1,000円未満なのだ!!!

Left Caption

おくさま

コスパで熱々で美味しいね(^^♪
大手町じゃ考えられない!!!

 

リベンジは出発日の朝マズ目

9/20水曜の弟との青物チャレンジするも、魚のバイトはあるも釣りあげることはことは出来ず、ストレスは残ったまま。

今回の釣り場

また来年まで引きずるのか?俺。

自問自答しながら過ごす自分がいた。

 

9/22金曜早朝の天気

前日9/21の夜間は雷雨がすごかったけど、9/22金曜東京に立つ日の天気は穏やかになる。

風もほぼ無いに等しい。

宴の最中に作戦会議。

22日の4時開始に合わせるべく、集合し、乗せていってもらった。

向かいの堤防の常夜灯もアジに良さそう

平日の早朝でもあり、目指すべき釣り場には誰もいない。

これがいいのだ。

今回の釣り場

気になって怖いのは雨の後の濡れテトラの可能性くらいか。

ゴムブーツも持っていっているので、今回は最初から履き替える。

 

タックル

引き続きライトショアジギング用のタックルで挑む!!

こいつで釣りあげたいのだよ。

ゼスタRUNWAY SLS94S(軽くてさわやかなやつ?)

20ツインパワーC3000MHG(なめらか信頼性の高いやつ)

コスパ最高PEライン0.4、リーダー3号、FGノット

✅今回は20g前後のジグのセット(これで重さ調整すれば充分)

個人的には50㎝くらいまでの魚用途にドンピシャと思っている。

 

HIT1回目

薄暗がりの中、キャスト。

着底からの5シャクリからのフォール、着底

この繰り返しで巻いてくる。着底からの5シャクリからのフォール、着底。

Right Caption

まぴこふん

経験者に聞いておこう!!

聞くと、毎回ボトムを取っているらしい。

いまいち防波堤のショアジギングの正解を把握していないので、この水深のある場所のショアジギングにおいては弟のやり方を真似してみよう。

 

でかい

暫くすると、すると、フォール中。

Left Caption

さかな

っごごごごごごん!!!!

凄い明確なアタリだ。

弟に言われた通り、おモッキリ合わせる。

Right Caption

まぴこふん

てぇい!!
いやぁー乗ったぁ~気持ちいい!!!

ロッドしなるしなる。

若干強引にぐいぐい引いてくる。

Right Caption

まぴこふん

キタで!
ちょっとでかいわ!!

弟がタモをもって別のテトラから駆けつけようとしている。

 

根に入られる

ドラグ出る出る。

デカいエイが泳いでいる!!!

水深があり、巻き上がらないのでドラグを少し締め込む。

Left Caption

さかな

すっ・・・・

少し軽くなるので抜けたかと思った。

Right Caption

まぴこふん

ん?抜けた??

手前のボトムにはテトラ岩礁のベース部分がある。

魚はそこを目指して一目散だったのだ。

Left Caption

さかな

にげろっ!!

初めての場所で、そこまで手前の岩礁構造は把握できていなかった。

猛烈な勢いで手前の根に入った模様。

Right Caption

まぴこふん

うわー
デカいのに根に入られた!!!

数分程、静観・・・・・出てくるか?!

若干テンションをかけるもびくともせず。

10分後、ラインブレイク・・・・。

 

弟もHIT

弟がジギングでHITしたところ

彼の強めのタックルがしなる。

✅シマノネッサBBのMH10ftクラス(超有名な3ピースの便利なやつ)

アルテグラC5000(新型は上位機種をしのぐ!!)

✅PE1.2、リーダーは6号

これがまたしなっているのだ!!

うらやましぃーーーー!!!

 

Left Caption

おとうと

兄やん、でかいで!!

途中なかなかの引きを披露してもらった。

Right Caption

まぴこふん

見たらわかるがなw!!!!

本人的には途中から「そうでもない」、感じだったらしい。

念のためタモ入れを手伝う。

串本で釣ったイナダ
ショアジギ必須アイテム

今回は満足のイナダが釣れた。

本人からすれば80くらいのを普通に上げているので微妙なんだそうだ・・・・。

 

HIT2回目

ばらしたおいらも、気を取り直して再開していると、これまた最初のフォール途中で当たった。

根に入られる???

今回は根に入らないように、強引に最後まで寄せる予定だ。

瀬戸内海に面した淡路のジギングポイント
関西の釣り場

きちんとドラグを締め込んで、ポンピング!!

ゼスタRUNWAY SLS94Sがいい感じにしなってくれる。

若干グリップが細いので自身の手の中で遊びがある感じ。

Right Caption

まぴこふん

MHGのリールで巻くでぇ!!!
しゅこしゅこしゅこ!!!(音は皆無だが)

ただ、またしても手前の方のボトム付近に突っ込まれた模様。

結構なスピードで撒いてきたんだけど、このC3000MHGのハイギアでは遅かったか?確か1回転90センチくらい巻くはずなんだが。

ショアジギのリールはやはりこのXGモデルがいいのか?!

今回も根に入られ、我慢の仏時間が来てしまった。

 

上がった

さぁ、どうしよ、と思って対応を考えていたら、急に魚の反応がゼスタRUNWAY SLS94Sに伝わってきた。

一気に巻き上げる。

Right Caption

まぴこふん

タモいらんで。
さっきより小さいわ!!

タモを持つ弟には大丈夫と伝える。

Left Caption

おとうと

そうか、了解!!

抜けるかな?!(ここでは思い起こすとお願いしておけばよかったかな)

前回よりは全然引きが違ったのでいけるかな、と強がったのだ。

Right Caption

まぴこふん

よっしゃ、ちゃんとフックかかってる

テトラの上なので暴れないように祈りながら、フィッシュグリップでランディング。

簡単に口に嵌らない!!!

ゼスタのランウェイSLSのS94での鱗付けはショゴ
ゼスタRUNWAY SLS94S20ツインパワーC3000MHG(なめらか信頼性の高いやつ)で上げたショゴ

少し手こずりながらも無事、格安ジグセットで、見事にショゴを釣り上げることができた。

Right Caption

まぴこふん

げっつつつ!!!!

 

まぁ満足(照れ隠し)

ショゴ、大好きなんです。めちゃ嬉しいです。

ゼスタRUNWAY SLS94S(軽くてさわやかなやつ?)

20ツインパワーC3000MHG(なめらか信頼性の高いやつ)

コスパ最高PEライン0.4、リーダー3号、FGノット

✅今回は20g前後のジグのセット(これで重さ調整すれば充分)

このサイズでも引きも味も良くて大好きな魚種。

Left Caption

おとうと

やったな、兄やん!!

見事にリベンジがかなった点でも嬉しい。

Right Caption

まぴこふん

やったわぁー
でもラインブレイクした1尾目が断然デカかったよぉ~

1回目の方が断然大きかったので、残念感はあるが、これはこれで満足の1尾。

タラればである。

この後、2回ほど魚をかけるも、巻き上げ途中でばらしてしまった。

瀬戸内海に面した淡路のジギングポイント
関西の釣り場

朝4時~8時まで、潮風を堪能し、11時のチェックアウトに備えるべく、拠点ホテルに戻ることにした。

この後、半日車の運転が待っておるのだ。

 

釣果の程は

LLサイズのバケツに投入していた、イナダ、スマガツオ、ショゴの釣果。

2人で、8HITで5バラシくらいだと思う。

Right Caption

まぴこふん

私がヘボいだけだ!!

も少しジギングフックシステムにもこだわる必要あるかな?

泉南のショアジギで釣れたイナダとカツオとショゴ

ショアジギングは初心者だから、これから少しづつ慣れていきたいところだ。

しかし、超有名ゴムブーツでも濡れているテトラは滑る部分もあった。


なので、きちんと安物スパイクを購入することにした。

 

実家へ挨拶

地元を出発するので挨拶へ。

お買い物

職場やお世話になっている人へのお土産を買い出しに。

キーノ和歌山の外回廊

食事や道中のおやつも仕込んでおく。

これから新しく導入した車を操り、楽しくドライブである。

 

9/22金曜夜に東京に戻る

全行程7時間の移動である。間に2回休憩を入れた。

まだましなサービスエリアの海鮮丼

というのも横浜町田で事故渋滞14キロとか出ていたのが18時頃の新東名の終わりくらい。

渋滞嫌いなのでお食事にした。

13時出発の、20時過ぎ、土砂降りの中の帰宅。

 

新しい車のACC

新しい車の前車追従の仕組み。戻りも全行程自動運転させて帰ってきた。

複雑な車線変更にも反応100%で超便利なんだけど、速度調整ブレーキ介入時の後方ライトペカペカしてる?

これは、へたくそ運転に思われていないか気になる点で、非常に満足とは言いずらい。

そして、ブレーキ多用によるパッドの減り。

基本的に予測運転でエンブレ多用する私には、非常に違和感を感じる挙動と言わざるを経ない。

Right Caption

まぴこふん

便利だけど微妙!!!

最近多い、わけの分からない場所でのブレーキランプはこの自動運転が原因なんだよね。

自分もそうなっていると思うと、ちょっと微妙な感じ。

 

魚は抜群に旨い

弟が下処理して持たせてくれたスマガツオとショゴ。

2日寝かしてから酒の肴に頂いた。

2魚種ともに抜群にねっちりでうまみもあって美味しすぎる。スマガツオも血合い少なく、味も上品。

これはたまらんなぁ。

新鮮な鮮魚を、ほぼ毎週食卓に並べて食べられるこの幸せさ加減。

田舎でしか味わえないねぇ。

Right Caption

まぴこふん

これ、やばいわ!!
めちゃ、うまいわっ!!!!

都会で売っている魚とは全然違うわな。

おいっこの釣果、すげーな

翌日、弟と中2の甥っ子は2人で釣りに行って、70㎝の沖サヨリ、50㎝のクロダイをジギングで上げたそうだ。

沖サヨリ70センチってw

 

PE0.4を見直す

おいらはまだ高校インターハイ以来継続している某競技のシニア現役スポーツ選手でもあるので、まだロッドスイングは鋭いはず。

高切れもあり、この釣りにコスパPEライン500mロールで20g以上をフルキャストするのは厳しいと感じた。


ロッドの弾力や指にラインが掛かりすぎたり、ノットがFGじゃなかったり、という面がある。

なので、このタックルでのコスパPEライン500mロールは0.6~0.8に変更した。


そして、FGノットもマスターした。

Right Caption

まぴこふん

簡単じゃん、完璧にできるようになった!!

FGノットを組むためのFGノット簡単ツールは昔オークションの付属品で入手したらしく、なぜか自宅にあったのだ。

 

外房アジ釣り

東京湾・内房で釣れたアジをバットに広げた画像

さて、本命であるはずの外房方面のアジ釣り。

例年とは違って、9月現在ではどうやら釣果にムラがあるらしい。私の知る限り、まだまともな群れが入っていない様子。

例えば、気候が暑すぎる・台風が来ていない、等の例年とは違う気象諸条件での違いの影響はあると思う。


昨年は、台風後の9/16頃にアジを釣っている。

今年は10月に入り、少し気象条件に変化が出た後に、ジグセットも携えて外房方面のアジ調査に出向こうと思っている。

ちらほらアジの釣果が出てきたような気もするので。

ちょうど10/16には会社の行事があるのでそこは有休で釣りに行こうかな、と。

Right Caption

まぴこふん

あ?ばれてる???

しかしまぁ、今年は地元で満足な釣りができて良かった。是非、遠征をおススメしたいと思った。

▶同カテゴリの人気記事

実際に釣れた詳細ポイントは、画像付きでNOTEで公開しています。(今後ポイント公開を拡大するかは検討中)