【最強とろり!!】家系ラーメンの半熟味玉・煮卵を自作するレシピ

食べる

〔PR〕本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

【最強とろり!!】家系ラーメンの半熟味玉・煮卵を自作するレシピ

おいらの得意技。半熟味付け卵。

目次で盛りだくさんだけど、それぞれ簡単だから是非試してみて(^_-)-☆
半熟煮卵の2つのポイント

😜沸騰スタート、6分半~7分半茹でる

😜急冷させる



あ、素人のおっさんのなのでお許しを。

というかそんなに大したものではないのであるが、こだわりだすとなかなか奥が深い。

嫁が褒めてくれる。

これは京都系。

 

 

ラーメン屋で食べるときは家系が多いのであるが、スープが濃いめ。

ということであっさり味玉が合う。

こいつは博多系

煮卵には微妙に味が付いていてほしい、状態を目指した味玉の作り方。

 

ずばり!!ポイントは【ゆで時間】と【後処理】

それにつきるかな。
というか、それだけ気をつければ誰でもできるw

で、家系

では行ってみよう。

味付け半熟卵を作るための材料

調味料があればOKだよ。

基本的に台所にあるものでOK

▼卵 8個

▼大体の台所にあるもの
 酢、みりん、醤油、めんつゆ、料理酒、ジップロック

普通の家庭なら常備されているのでは?

 

味玉を作る手順

このとおりにやれば誰でもできる。

1:卵を常温でおく

さほど気にしなくてもいいけど、冷蔵庫で冷えていたら沸騰+30秒追加がいいかな

2:卵のおしりに「画びょう」かなんかで穴をあける

これは、たまごの殻が割れないよう、そして剥くときに殻と白身の間に空気が入りやすく、殻がむけやすくなるための穴。

さらには膨張した白身の出口にもなる。

3:お湯を沸騰させる

きちんと100度、ぶくぶく沸騰をお願いしますw

4:酢を大さじ1杯いれる

沸騰お鍋に大さじ1杯の酢。
卵がわれても白身がすぐに固まるのでなにかと役立つ。

化学反応?科学の学習、食物科の学習はこういうところでやくだつのかね。
おいらの入試における日本史と英語と法律は社会に出て、いまだ活用されていないw


てゆーか、税金とか社会保障とか生活に関係するそっちをきっちり勉強したほうがいいよねw

 

5:沸騰したら卵をゆっくり全部入れる

スマホのストップウォッチスタート!


この間にボールに氷水を準備。
保冷剤とかも活用して、キンキンに冷えた卵さん向けのプールを作ろう。

 

 

6:時間を確認

強火~中火で 常温スタートで6分10秒、冷えた卵は6分30秒まつ。
おいらは7分10秒に落ち着いた。

途中卵をころころすると、黄身がかたよりにくくなる。

ころころころ。

7分でもいいよ、6分台で上げるといい感じの卵になる。

はずw

 

7:時間が来た

きっちりすくい、「5」で用意したキンキンプールに割れないように放り込む。

ひんやり冷めるのを待つ!!

これ、水、キンキンにしてね。

これ重要。

 

そうすると殻もむけやすくなる。

 

 

 

8:待っている間にタレを用意する

めんつゆ濃縮お好み、醤油お好み、砂糖1.5さじ、料理酒・みりん少々を入れ、
少し濃いめとなるつゆで中火で沸騰手前で酒を飛ばす。

意外と砂糖使う感じ。
そして個人的には昆布から少量の濃い出汁をベースに取るのが好きだ。


少し濃い目にする理由は、作業場の工夫であとで氷投入で冷やすので薄まるから。



そんなに量なくていいよ、お鍋の水深1センチくらいw
ま、大体台所にあるよね。

後で氷をいくつか入れて薄まり、冷えるという算段で少な目ね。


使いすぎると奥さんに怒られるよw
でもこのつけだれは、秘伝のたれとして料理に使えるから無駄にはならんのだけどね。

mde

 

 

 

9:冷めた卵を割っていく

水をちょろちょろかけながら、指の平で向いていくと綺麗にはがれる。

半熟維持のため、早めに剥いて冷水につけて中まで冷えるようにした方がいい気がする。
半熟卵なので優しくね。

 

で、冷えていた水を有効活用&つゆに氷を入れる。

なぜなら濃縮のつゆを使っていたから、ここでちょうど氷で薄め、延ばすわけ。

 


このくらいで充分。

熱々のタレは外から内から、すぐに冷えて使えるようになる。

この時点で割るとこんな感じ。

今回は、冷えた卵からの沸騰6分20秒。

 

 

10:「8」で作ったタレが冷めた

つけダレが冷めてから卵をジップロックに入れ、たれをかける。

 

全体に行きわたればたれば、タレは少な目でOK。

冷蔵庫の飲料ポケットとか「狭いところ」にいれればタレの量は少な目で済む。

こんな感じ。

 

 

11:冷蔵庫へ

3時間で薄めの味付け卵ができる。
単体だと、このくらいの時間がうまいね。

じっくり濃い目の味付けの場合は、半日~1日でしっかり色と味がついてるよ。

空きスペースに突っ込んでおく。

ごはんに絡めても、メンマと一緒にお酒のお供や子供のおかずとかおやつにも。

もちろん釣りのおやつにもね。

 

 

3時間漬けた味付け卵

 

作る時の最大のポイント

ポイントは【継続沸騰6分30秒】、と【冷たい水で急激にしばらく冷やす】こと。
7分10秒で黄身が固まりかけな感じになる。

これさえ守れば誰でもできるよ。

 

 

つけダレ&冷蔵庫で、3時間おいてこんな感じ。
これ最高よ!!!


醤油系の出汁のしょっぱ系の味と、甘みのある黄身のコラボ。
一度お試しあれ。

dav

 

たまには奥さんがほめてくれるかも?!

 

負けないぜ、家系の卵にはw

 

タッパーに入れて釣りのお供にもw
ごはんの上で釣った魚との黄身のコラボもw

自己満足の世界だけどねw

週末、親父の威信をかけて、トライしてみては???(^_-)-☆


 
 
 
 
食材通信宅配

▶同カテゴリの人気記事

実際に釣れた詳細ポイントは、画像付きでNOTEで公開しています。(今後ポイント公開を拡大するかは検討中)

食べる

Posted by まぴこふん