アジの釣り餌定番”赤タン・イカタン”を作る~堤防・船に万能でコスパ最高!!

道具_自己リピ用

〔PR〕本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

アジの釣り餌定番”赤タン・イカタン”を作る~堤防・船に万能でコスパ最高!!

外房でのアジ釣り。
コマセを工夫してみてある程度満足の成果を得た。

例えばこんな感じが多数。

記録:この仕掛けで大漁

 

サイズが欲しい

数より、次は、付けエサの工夫により、アジのアベレージサイズアップを狙おうかと。
何の次かというと前回工夫して辿り着いた?コマセの次。

そ、サビキだと数は満足だが、なんか小さい気がする。

 

Right Caption

まぴこふん

数は出たけど、サイズが小さい!!
想像力爆発?
食わせエサフカセの方がいいサイズのがくるのではないか?という考察

イソメは市販エサ。前回、塩イソメは作ってみて 延命策は以下紹介のように、習熟できた。

 

次は人気エサ、イカタン、である

LTアジなんかで人気のエサ。
沖では釣れて、おかっぱりで釣れない、わけはない(と、勝手に思っている)。

 

いいサイズ、釣れるんじゃないの?!

 

まぁ色々試したかっただけ。

Left Caption

あじ

付けエサある方がデカいのくるかもよぉ~

いつも同じじゃマンネリ・飽きちゃう、よね?
思春期の若い時から色々w

ね?w

そういうことーーー。

 

材料を準備する

意外と簡単に入手できる。

自作イカタンの材料

👉イカ: 冷凍でも生でも。
👉色付け食紅: 食用の色素安く売っている。

高くなくていい、安いので。
人間が食べるのではないのであまりものでも。

最近は不漁で漁獲量が極端に少なく、単価が高止まり。

近所のスーパーでも普通に1杯500円とかする。

というか行ったとき、そもそも、イカの在庫がなかった。。。。

 

1:まずはイカを買ってくる

スーパーで買える材料としては3種類あるよ。

材料A:今回の冷凍もの


 

材料B:イカそうめんの刺身


いまやセブンでも買える。

200円くらいで買える

マイバスケットにもある。

 

材料C:生の一体スルメイカ、コウイカ、ケンサキイカ、アオリイカ類

胴体部分は骨とか外す。
皮は剥いでもどちらでもいい。
胴体を自分の使いたいサイズに。

捌けるなら生の一体ものがいいかもね。

 

おいらは冷凍を用意

おいら的にはイカそうめんか、冷凍が簡単。
ということで、今回は冷凍ものでTRY。(奥様にリクエストした結果w)

 

こいつを解凍する。

やっすいタッパー、食紅を準備。
全部で500円くらい???

 

2:早速刻む

いいサイズ、自分の使いやすいサイズ。
大き目に短冊してそこから小さく刻んでもいいし。

ということで、おいらは細長くして、釣り場では5ミリにカットする予定。


とりあえず細長く短冊に。

使うときに小さくしてちょんがけするつもり。

⇒ 身が柔くなると、こいつで締めればエサ持ちがいい

根魚穴釣りや太刀魚やカマスのエサ釣り、きびなごやサバやサンマの切り身に最高である。
短冊なら穴釣りにも使えるだろうと。

 

3:ひと工夫する

おいらはまずは 中身まで浸透して、釣れてくれるこのエキス を漬け込んだり、まぶしたり。

ここでも欲張りである。

上記、 魚が好むアミノ酸の摂餌促進材 をふりかけて最強になるのだ。
効果のほどは ↑ の評価からも分かる。

そして、これがあるとさらに効果抜群である

 

4:色素を軽く混ぜる

食用の色素色によりアジの食いが違うこともある。
なんなんだろうね。

2021年は短ざく、5ミリの2種類を用意。

左はアジ、右は根魚に使うのだ。

5:タッパーにいれて完成

 

タッパーは専用に購入した。

これを釣りの時にクーラーに入れていく。

赤だけじゃなく、この色も効果がある

 

付けエサ対決も一興

次回の釣行は夜釣りで

市販エビ餌 vs 前回作った余ったイソメの塩漬けイソメ vs 今回作成イカタン

3者対決・勝負のフカセ縛りしてこようかなw

こういうのも楽しみだよ。

食用の色素かけすぎた?!w

トライ&エラーである。

他人とは違う引き出し、こいつは効き目最高でもあるのだ。

Right Caption

まぴこふん

いつも買う「さしあみ」より釣れるかも!!

おいらは市販エビ餌でほとんど釣れたことないんだよね。。。。。
毎回高いの買うんだけど、なんで?

 

再度パーシャルで眠ってもらう。



うん、楽しみである。2021年度版も仕込んだ。

 冷凍庫は昨今武漢ウイルス禍の冷凍食品需要の高まりに則して、買っておいて良かったアイテムの一つ。

記録:この仕掛けで釣れたアジ

あ、ミニサイズの遠投サビキのアジゲットなら伝説の泳がせ一択であーる。

 

今回使ったアイテム

折角釣りに行ったら全部試行錯誤したいよね。

アミノ酸栄養付け

人間でも町中華で必須のアミノ酸マル秘アイテム、味の素w
まぁ、それの魚バージョンなのかな?

 >>魚が好むアミノ酸を粉末タイプの摂餌促進材

 

タレで漬け込む

アミノ酸と共にタレ漬け込んで最強の味にw
これは塩イソメの作成過程でも使って効果があったアイテムだ。

>>中身まで釣れるエキスを浸透させる

 

保存できるコマセ

コマセの定番もある。24時間、エサ屋の都合は関係なし。
MIXで他人のアミエビ一択とは明らかに違う釣果が出る。

>>保存可:角バケツ付きの常温アミエビ1.8キロ

 

今回のイカタンへの色付け色素アイテム

日によって、色により食いが違うこともある。
自然は女の子よりすごいわがままw。


>>食いによって差別化試せる5種類ある色素

面倒なら出来合い

 

素人が試した房総半島の小魚釣りの集大成

⇒ アジの回遊状況はこちら

⇒ 「仕掛け記事」はこちら

⇒ カマスも釣る場合はこちら

⇒ アジ釣り「ツール記事」はこちら

⇒ 「定番コマセ記事」はこちら

⇒ アジ釣果が2倍になるアイテム

⇒ アジ釣りの「ロッド記事」はこちら

⇒ 「塩イソメ記事」はこちら

⇒ 自作の釣り餌、「イカタン記事」はこちら

⇒ 内房アジ釣りポイントはこちら

⇒ 南房総アジ釣りポイントはこちら

⇒ これを混ぜれば差別化できる

⇒ 鴨川アジ釣りポイントはこちら

⇒ 外房アジ釣りポイントはこちら

⇒ 東京湾のタコポイントはこちら

⇒ アジの釣れない季節、内房外房のシロギス・イシモチポイントはこちら

⇒ 房総24時間営業釣り餌店MAPはこちら

⇒ 江戸川放水路ハゼの駐車場はこちら

>>すごいレパートリーの冷凍エサ

最近発売の特注コマセも効く。


長持ちする生エサでコスパ炸裂。

▶同カテゴリの人気記事

実際に釣れた詳細ポイントは、画像付きでNOTEで公開しています。(今後ポイント公開を拡大するかは検討中)