UQモバイルにキャリア変更|ドコモ解約、スマホ代を年12万円削減

副業

〔PR〕本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

UQモバイルにキャリア変更|ドコモ解約、スマホ代を年12万円削減

人口1億2000の日本で、2億台を超える契約数を誇る携帯(ガラケー・スマホ)。
ここ5年はスマホの端末品質レベルも向上して、ほとんどがスマホに移行したよね。

最初は画面が大きくカラーで電池も1日持たずに熱暴走、が当たり前であった。
ほんとすぐ数年前。2015年頃?

それから本体サイズの大きさは小さくなり、厚さは薄くなり、画面もきれいになり広くなった。
端末の進化である。

学生時代にPHSで始まり、社会人になって携帯契約。
020だったのが懐かしい記憶。


桁数も足りなくなり、090に。


各社キャリアの値引き合戦や囲い込み合戦の様子見していると、ドコモ以外は頑張っていた。

3年前くらい(2017年)かな?

 

ドコモ歴18年

すぐに売らないと、こんな在庫になるよw(もう手元にないけど)

こうならないように、5秒で終わる!買取無料査定で売却 をお勧め。

絶対使わない古い端末の値段がつくw

 

格安スマホにMNPのきっかけ

で、18年選手のおいらにはドコモ継続のサービス特典メリットは一切なかった。
他のキャリアは頑張ってるのに、長年の契約者になんのメリットもないのはいかん。

新しくスマホ端末を変えるにあたり、新しい試み、つまりドコモをやめる、決断には数か月かかった。

色々調べていって理解して、不安だった点。

ワンセグが見れなくなる

帰宅途中なんかリアルタイムでサッカーの試合とかで重宝した。
ほぼ地下鉄なのであんまり頻度ないけどね。

 

田舎でアンテナ立つか?

実家に帰ったり、外房や伊豆方面を動いているときにアンテナ立つのか?試せていない。

 

他のキャリアの通信状態は?

ドコモが一番基地局があるという認識で人口カバー率も高い、という先入観?
(きちんと調べていないけど国策だったからそうだろう)

 

継続利用者に急にサービス追加しない?

18年間の継続が水の泡になるような急激なサービス提供があると嫌だなぁ、と。

 

 

格安スマホ移行での注意点

キャリアメールがなくなる

これ前提に少し前から使いまわしを変更していった。
というか、今となってはLINEあるし、ほぼ使わないけどね。

 

データ容量は大丈夫? 

通信には契約金額に応じた「データ容量」があり、無制限ではないこと。(お金を追加すれば増やせる)
自分がどれくらい使うのかが分からなかった。

というか無制限だったので気にしたことがなかった。

おいらは大体3ギガあれば足りることが分かった。
今ではスマホの設定や管理の画面からデータ通信量として把握できる。

 

LINE等のアドレスの引継ぎ

きちんとやり方理解して24時間以内に引継ぎをすること。
まぁ、めちゃ簡単で誰でもできるけど。

 

端末をどうするか

ドコモの時はシャープやソニーとかいくつか試した。
まぁ最近は色々あるけど、SIMフリーでは中華製にした。

当初は大丈夫か?と思ったり、不安いっぱいだったけど、今も中華製。
HUAWEI(ファーウェイ)の評価が高かったのでそれを試してみた。

GR-5にはじまり、


2020年現在(2021年夏まで)2年程前の P10lite を使っている。

壊れないし、動作も速いし、電池も数日もつので、まだ現役w

次は P30lite の型落ち狙い?!
それとも安心のグーグルフォン?

 

一般的なキャリア変更方法

1:既存キャリアにてMNP予約番号が発行する

NTTドコモ:ドコモショップか151に電話してMNP予約番号が発行可能。
au:auショップか窓口(au携帯電話/一般電話共通「0077-75470」)に電話をして申し込む。
ソフトバンク:ソフトバンクショップか窓口(ソフトバンク携帯電話から「*5533」、一般電話から「0800-100-5533」)でMNP予約番号が取得可能。

 

2:格安SIM&新端末を購入して、新キャリアに移動申請(番号伝達)

Webサイトで手続きできる新キャリアでは、フォームに必要事項を記入して送信。
MNP転入の申し込みと端末購入の手続きをする。

 

3:手続き完了後、翌日SIMカードが送られてくる

が、タイミングを調整して、空き時間が無いようにできるキャリアもある。
(それが売りだったり)

 

4:あとはSIMカードを端末にセット

設定を行い、利用開始。

普通にシンプルである。

 

変更前の毎月のスマホ代:9,100円 ⇒ ●●●●円!! 

2015か16年当時のコスト感として、1か月9,100円くらい(記録が残っている)かかっていた。

 

ドコモでの契約更新予定額

・契約 6,500円くらい/月(いたって普通のプラン)
・端末 2,600円くらい/月(購入時一括か2年縛り、しかなかったと記憶)

 

数年前の標準プランだったはずだから、今となっては違うかもね。

 

格安スマホにしたメリット

維持コストが格段に安い。
回線料金は1800円/月だけである。

おいらはデータ通信3ギガ+通話にしている。
データ通信だけだと3桁とか。

端末は20,000円前後の時に買うので2年換算で833円/月ということになり、
ドコモ時代の月額9,100円 ⇒ 2,633円  と スマホ代金が 71%OFF である。

 

実際の請求画面

これ、普通に生活で使ってこんな感じ。
ほとんど「LINE」と「ネットサーフィン」と「カメラ撮影」だけどね。
全くデータ通信容量は意識せず。

 

これを、2016年3月から3年10か月は続けており、月間△6,467円の削減。

年間 △77,604円 の節約。
4年間換算のコスト削減効果は △310,416円 である。

端末が最新モデルでも2・3万で充分な品質のモデルが沢山ある。
選ぶのも楽しいし、カメラ機能も秀逸。

なぜならOEMでリンゴメーカーのを受託しているメーカー品だから(中華だけにノウハウを)パクれる。
某リンゴの端末は13万とかするみたい。

落としたら?割れたら?失くしたら?
保険があるとはいえ、面倒であり、気を遣う。

 

格安スマホで被ったデメリット

ワンセグが見れない

ユーチューブあるしよほどリアルに見たいものは年に1回あるかないか

 

データ通信に一応制限があるので動画の垂れ流しとかはしない

>>持ち運ぶなら、月額3150円の無限wifiも評判がいい。
むしろスマホは通信最安値プランにして、こっちがいいかもね。

結果大きな不満はないんだよね。
むしろメリットの方がおいらには大きくて。

 

当初の格安スマホにすべきか、の迷いについての結果

電波の入り具合がわるいのでは?

⇒外房や伊豆や関西の田舎方面の活動範囲で、電波が問題になったことはいまだかつてないので杞憂に終わる。

 

混雑模様によりつながらないのでは?

⇒時間帯別にも通信が遅いと感じることはない
⇒新宿駅の地下鉄で通勤時間帯に一瞬読込が遅くなることは何回かあった。

 

キャリアメールが。。。。

⇒WEBメールやLINEで充分。
時代の移ろいは早い。
まさにドッグイヤー。

後悔も迷いも不安も失敗も、全くなく、全く問題なし。
むしろハレバレ!!

 

自身のキャリア変更はこうしてみた

色々比較してみるといいよ。
大体データ通信容量別に同じような価格帯だから、あとは生活スタイルに合わせれば??

おいらは
・今は都内の内勤管理系土日休みのリーマン、比較的自由にスマホは触れる就業環境
・外出時(通勤、移動、趣味のスポーツ、写真や動画撮影)の使用がメイン
・この端末で動画は見ない
・自分のスマホ操作はこの端末でほぼ全てを完結する(LINE、ゲーム、ニュース、ショッピング、ブログ閲覧)

・毎月2GB後半程度データ通信の使用
・自宅では光回線で、wifi自動切換えなので、4G通信はしない(みんな大体そうだよね)

という環境下、


おいらは、「 月間3GB程度の利用 + 通話 」 で 「 月額2,000円以下 」という条件に追加して、

・店はいらない、なんでもネット完結できるスピード対応できること
・引継ぎ空き時間なく簡単に引継ぎできること
・回線の安定品質、評価の高いこと
・日本の主要都市広範囲をカバーできること

の目線で選んだ。

 

おすすめの格安スマホキャリア

以下は、普通に働いている人なら、1台分、年間70,000円削減できる格安スマホキャリア達である。

2020年1月時点、動画は出先で見ないリーマンにお勧めは、黄色の行!!!


一応特徴を抜粋しておくね。

 

おいらは今、【UQモバイル】(KDDI系)でここ2年以上使用している。
できれば自宅の光回線がKDDIなので連携してくれるともっと嬉しい。
他のキャリアに比べると特典では劣ってる、ということでおすすめからは外して、次は業者変更してみようかと。

見事にスマートバリュー割引適用開始された!!

 

>>楽天モバイル
楽天市場との連携なんかでもスケールメリットはでる。ポイント倍増になるんだって。
番号乗り換えも、他社からの乗り換えも携帯電話ナンバーポータビリティ(MNP)で番号はそのまま使える。
安心のドコモ回線&au回線 で 快適なうえ、選べる4つの料金プラン 低価格、無制限なベーシックプラン、動画やネットもスムーズなパックプランなど
利用するデータ通信量に合わせて、自分に合ったプランが選べる。楽天グループのアプリを使えば通話やメッセージが無料に!

なんと先着300万人1年間無料キャンペーンする、らしい。(3/3入手情報)

 

>>J:COM MOBILE
J:COMモバイルは月額利用料980円(税抜)から、 端末代金込みでも1180円(税抜)から。
格安SIMも、データ容量が3GBで900円(税抜)からと、 とてもオトク。
もちろん、電話番号も端末も、 そのまま変わらずに乗り換え可能!

サイトのデザインもわかりやすくてよい。自宅の回線も合わせて安心。
今なら自宅回線と合わせておいらはここかもう一つの所にするかなぁ。

 

>>Y!mobile 公式HP
ソフトバンクはヤフーショッピングとか連携でキャンペーン上乗せがあったり、常に15%引きで買えるようになるので、メリットはでかいと思う。
実はヤフーショッピングはアマゾンと同じくらい使うのでJCOMとどちらかに迷った。買い物するならソフトバンク系もいいかもね。
自宅までの引き込みや置くだけwifiもセットであるし、トータルサポートは網羅していると思う。


>>OCNモバイル
NTTコミュニケーションズが提供する、月額900円(税抜)から LTE高速通信サービスがご利用できる「OCN モバイル ONE」。
らくらくセットならスマホと音声SIMのセットが安価に。利用シーンにあわせて最適なコース(最大通信速度と通信容量)が選択可能。
初月基本料も無料。 NTTドコモのLTEとFOMAの両エリアに対応し、都市部でも郊外でも快適みたい。
手続きは、パッケージ到着後、お申し込みサイトで24時間365日いつでも可能。 コース変更もWebから簡単に手続き可能。

>>エキサイトモバイル
即日乗り換えができる。
1つの契約で最大5枚のSIMカードが利用可能で、家族全員1枚ずつ使い、あと1枚は共有のタブレットに使うなど、ライフスタイルに合わせて自由。

定額プランはもちろん、月々の利用量が変動しやすい方向けに、 最適料金(従量制)プランがある。
よくある契約の2年縛りもなく、データ通信専用SIMならいつでも解約可能。

音声通話機能つきSIMでも最低利用期間は1年だそうだ。

 

⇒ UQモバイル 公式HP
・月額ずーっと1,980円(税別)で使える。
・回線品質がよく、格安なのに高速!これ本当。
・家族割り実施中!2回線目以降の月額基本料を毎月500円割引!


こうして当初検討したり調べた内容を見返してみると
最近ここ2年程はどんどん新しい、面白い、いいサービスが出ているんだね。

どれを選んでも
「同じくらいの価格」と「スピード」と「安定性」、

そこに付加価値として
「某サービスが無料」とか、「買い物で抱き合わせでポイントバック倍増」とか、「家庭の光回線が安くなる」とか、が追加される。

家族や生活スタイルで合わせて選べばいいと思う。

UQモバイルか、J:COM MOBILEか、ヤフーモバイル

 

端末のおすすめ

この格安スマホ用のSIMに合わせる端末はこれ。

 

充分iphoneの最新モデルに対抗できる。
おいらもそろそろP10liteから変えようと思っている。

コストはざっと6分の1程度。

年間70,000円浮いてくる。

最新ステラ買う?いい竿2・3本買う?外房までのガソリン代に補填する?

家族で4台とかなら年間150,000円くらいは安くなるんじゃない???
ご両親も合わせたらもっと???

そろそろ本気で考えてみては???
10年で 150万円?!捨てるのはもったいないよ。

 

さらに節約、コストを絞る

固定通信の見直し

毎月定額で払う固定費。車や公共料金、家賃に加え、電話(通信)回線も固定費を押し上げる要素の一つ。
格安スマホに追加して、自宅の回線申込の合わせ技特典を使う。

キャッシュバックもえらいことに。

 

これからの新生活、季節的にキャンペーンがすごいから、
自宅wifi と お買い物 の合わせ技でトータルでお得なので検討してみれば?

 

>>SoftBank Airは工事不要でコンセントに差すだけすぐ使える!

 

>>フレッツ光より安いSoftBank 光

 

>>訪問設定無料、さらに豪華特典もあるOCN光

 

>>最大61,000円キャッシュバックのある【auひかり】


いいなぁ、今のキャンペーンや合わせ技。
おいらの時はこんなキャンペーンなかったよ。。。。

経験者が語るのである。

 

 

格安スマホを振り返って

個人携帯はお試し感もありSIMフリーにしたけれど、この交換は大成功だったと思っている。

トータルバランスでおいらが満足するサービスは
ずばり、UQモバイルか、J:COM MOBILEか、ヤフーモバイル

 

2021年の契約状況(UQモバイル中)

 

サイトを見ればわかりやすくて、各社しっかりしていることがわかる。

自分の使う、【UQモバイル】が速度遅いと思ったこともないし、
KDDIに合併されたのでユーザーインターフェースも分かりやすくてしっかりしている。

5Gの環境準備が整うまで使っても、コスパは享受できると思うよ。

 

2022年3月現在

【UQモバイル】継続
そして、auひかりスマートバリュー特典で▲580円値引き。

なんと、月900円台で6GB容量を運用できている。

 

使用歴 キャリア 月額 回線料金
1997年頃~2016年 ドコモ 毎月5,500円~8,500円くらい
2016年~2018年 フリーテル 毎月1,600円くらい
2018年~ UQモバイル 1,600円くらい
⇒ 毎月950円くらい(2021年11月スマートバリュー)

ちなみに固定電話を合わせると、自宅の通信費全体で1万円いかない
おいらの全通信固定費だ。

▶戸建て光ケーブル 5,800円
▶光固定電話 500円
▶wifi 500円
▶スマホ 950円


自宅の光ケーブルと電話を 
auひかり で契約して、
スマホを【UQモバイル】で契約すれば、ミニマム固定費になるよ。

もちろん家族割りもあるので、複数台同じような値段になる。

▶同カテゴリの人気記事

実際に釣れた詳細ポイントは、画像付きでNOTEで公開しています。(今後ポイント公開を拡大するかは検討中)

副業

Posted by まぴこふん