20181226勝浦?東京湾奥?のアジ釣り~束超え?2018年〆の釣果は?!

内房・東京湾,釣行

〔PR〕本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

20181226勝浦?東京湾奥?のアジ釣り~束超え?2018年〆の釣果は?!


20181226 中潮、晴れ 満潮19:00
年末師走の平日の釣行記録である。

11月は過去の釣行のとおり、工夫の結果は偶然か?


そして前回12/7の釣果w

まぁ、どうだったか。
2連勝、とてもいい釣りができた。


検証継続、年末までにまだ1回は行きたいと思っていた。
予備エサもまだあるし。

1月は寒く、2月は雪、3月は荒れる、というのがここ最近数年の天候と自身の動きから。


そしてこの2018年の12月は28日に強烈寒波がやってくる、という予報。


有休を取得

この年最後の釣行として考えて有休を取得。
情報収集によると東京湾内のアジ釣果がよさそうなブログを参考に。をいくつか拝読した。

でも個人的には鴨川有料道路や大多喜街道等とか走りたい、気持ちよく。
新車の慣らしもかねて。

 

昼に出発

ということで、ちょうどお昼に出発。

首都高に乗ったとたんに4号線から渋谷地下にかけて真っ赤な渋滞。
これはバイパスしてやろう、と幡ヶ谷で降りる。

 

想定外が続く

そして初台一般道オペラシティーを右折、しめしめ。
と初台南も渋滞。

ここも飛ばして渋谷より南ではいるか、と山手通りをドライブ。

Right Caption
まぴこふん
混んでないところから首都高に乗るんだモーン。
ショートカット最高!!

池尻で入るようにナビが言ってくるけど、まだ混んでるやん。
もう少し南から入ろう、と南下。

 

目黒を抜け、大崎方面へ

いっこうに入り口が見えてこない。

Right Caption
まぴこふん
入り口ありませんやん?

入り口がないwww
知らなかった。

首都高に入れないの。

そういえばいつも地下走っていると池尻三茶より先の南に合流はなかったか。。。。
しくじった。

次のルートだ、ということで六本木方面へ。

年末終盤の営業日ということもあり、右レーンがずっーーーーと渋滞( ノД`) 
気づいたときにはもう入れない。

Right Caption
まぴこふん
右レーンって、これは湾岸にでるルートですやん。

無理やぁ( ノД`)シクシク…

師走、金曜、月末の首都高。。。。

帰ろう。
千駄ヶ谷まで戻ってきた。これまたずっと渋滞中なので色々考える。

すでに家を出て1時間。
いる場所は六本木界隈をぐるっと回って自宅から電車で10分ほどの場所。

Right Caption
まぴこふん
13:00すぎ、1時間以上かけてなにしてんねん。

このままだと外房は到着が16:00になるからね。
新宿で高速を降り、初台甲州街道でトイレ。

 

うーーーん、このまま帰るのは。。。。

これは遠くまで行くのは時間が無いから、ブログで探した東京湾内のポイントに行ってみよう。
せっかくの休み、12月10日前後から群れが入っている様子。

東京湾アジに変更

ということで、今後は初台南から渋滞覚悟で入る。

今回の釣り場NO.12 に向かう

全然空いてる、すーいいすい、順調であるやないか。

Right Caption
まぴこふん
なんやそれ!!

すぐにアクアラインを抜けた。
今回の場所は一般道で近づく。

 

無事到着

知らない道を右往左往しながらポイントに到着。
車が10台ほど。

年末の平日の昼間、いろんな人がいるよね。自分も含めてか。

記録:釣り場NO.12

うん、気持ちいい、たまらないよね、海。
泳ぐの苦手だけどw

このポイント、足場はいいけど少し高い。
狙える魚も色々あるようだ。

 

14:30釣り開始

カゴの準備をしている人に声をかけ、少し離れたところで始め、14:30頃から投げ始める。
コマセと仕掛けを準備。

配合はもちろん自身の工夫したコマセの配合。

アミエビは前回の残りを使用。
遠投カゴサビキと遠投カゴ2本バリ。

海の中は?

海色は悪くない、適度に深い緑色な感じだ。

棚は見た目の景色に比べどんつき深く感じる。
情報によると岩礁につき根が厳しい様子。

こんなところで釣れるのか?と半信半疑ながら、風景を撮影したりしていると数投でウキが沈む。

 

早速釣れた

14:30過ぎだよ、まだ。

Right Caption
まぴこふん
おっとぉ!!沈んでますやん、浮き。
見えませんやん!!

何々???
普通に重い。

 

1魚種目

来たのは太ったウミタナゴであったw こいつが2連続。
まぁいいや、生命反応はあった。

 

2魚種目

と、そこからなんとアジが来た。
サイズは20センチくらいなので悪くない。

まだ15:00なってない。

それもサビキに2・3匹が付いてくるが、外房のアジ釣りのようにウキが勢いよく沈まない。
横にピクピク、寝たり、という当り。小さい?というほど魚は小さくもない。

後でわかったが8号のウキに6号のオモリだったwww


ほんとはね、赤がいいらしい。
なぜなら魚の視覚に入らない波長なんだって。おいらは文系だから知らないけどw


そりゃ浮きの浮力が強くて、錘が軽ければ、自分の好きなアジの沈み込みはなかなか厳しいよね。

 

連続入れ食い

しかし途切れることなく、投げ入れると連続でアジが来る。
2本バリより、投げサビキの緑がヒット。

dav

竿2本出しで交互に漁る。

1匹やけに引きが強いやり取り、重量感のあるサバが混じったので、サバ折して内臓を即座に取り除く。
このサイズはうれしい、シメサバ作ってみることに。


常連のおじさまが近寄ってくる。

Left Caption
常連さん
どうですか?よく釣れてますね!!
この時間からアジですか?!
Right Caption
まぴこふん
そうなんですよ、アジです。
驚いてます。
Left Caption
常連さん
ここはウキ下2ヒロ(3m)がいいですよ。
去年は数出ないけど、尺が中心だったんですよ~今年は小さいみたい。


ここは2ヒロくらいの棚でいいようだ。
おいらが釣れているのはもっと深く、3ヒロくらいは取っている。

去年なんかは数はでなかったけどサイズが30センチ以上とかだったとか。
今はサイズは20センチ前後で数が出ている。

 

18:00休憩

冬なのでもう真っ暗、18:00まで釣れ続いた。
潮は右から左に。

あー疲れた、少し投げ込んだウキの動きがなくなり休憩。
忙しくてビクがパンパンになってもクーラーに移し替えられずだったので、数えながら移す。

アジは良型70匹釣っていた、30分くらい休憩したかな。
友達に報告したり、夕食食べたり。

10mほど離れたとこでやってる常連さんは合計10匹いっていないくらいのようだ。

 

そろそろ片付ける

か、と思ったときにまたウキが沈んだ。

継続のアジ。
確変継続でここからまた忙しく当たる。

違う群れが来たようで、ここから38匹のアジを新たに追加。

 

20:30納竿

20:30にはコマセもなくなり、クーラーもいっぱいにつき、納竿。

記録:釣り場NO.12

 

釣果まとめ

14:30~20:00頃までやって、群れは2回着た感じ。

アジ108、サバ1、ウミタナゴ2

11月以降に工夫をした3連荘釣行で、自身の仕掛けやコマセの工夫で満足のいく釣果を出すことができた。

 

湾内アジ釣りの感想

記録:釣り場NO.12での釣果

リフレッシュや釣りの爽快感はいつも行く外房方面の方が好きな感じ。

 

魚の感じが少し違う?

プリプリというより、べたっとしたような?魚自体は結構脂が乗っており、包丁にまとわりつくような?

Right Caption
まぴこふん
おいらは外房の金アジの方がすきかな。
何が違うんだろう。

あ、でも南房総のデカアジも硬い身だったから時期的・個体的・場所的なものなんかがあるんだろうな。
マアジが好きで青アジや丸アジは釣れてもうれしくない。

だったらサッパのほうが好きだ。サバはサイズがあればウエルカム。
贅沢なw

➡釣り人必携アイテム

 

一夜干しにして冷凍保管にしたり、まご茶漬けにして堪能した。
(絵面考えずに盛り付けて後悔・・・・)

➡冷めないお椀

というような2018年の締めくくり、満足できた。

2019年はどんな釣りになるだろう。

早く引退してストレスのない状態で釣りとかスポーツに自分の人生を楽しみたいなぁ。
日々の通勤電車で氷河期世代はどう過ごすべきか、考えるのである。。。。

うーん、悩ましいw     

▶同カテゴリの人気記事

実際に釣れた詳細ポイントは、画像付きでNOTEで公開しています。(今後ポイント公開を拡大するかは検討中)