ジアイアインフィールドギアの焚き火台のインプレ|鉄工所発

道具

〔PR〕本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

ジアイアインフィールドギアの焚き火台のインプレ|鉄工所発

ネットサーフィンしていてふと見に留まった。

瀬戸内発、
鉄工所が運営するガレージブランド
THE IRON FIELD GEAR(ジ アイアン フィールド ギア)

略してTIFG。
「あたらしい焚き火のかたち」を追及。

他とは形・デザイン、一味違った焚き火ギアを販売している。

 

どんなブランド?

2018年にキャンプ好きの鉄工所社長自らが立ち上げたアウトドアブランド。

ほとんどが1点1点開発を繰り返し、自社工場にて製造している。
まだ製品も多くなく認知度も低いが、キャンパーが使って満足できる他にはない面白いギアをこれからどんどん発売するらしい。

きちんとWEB販売も用意されている。

頑丈だったり、ホーロー加工していたりと長く使えるギアが多く愛着を持って使える。

おしゃれやん。

と思ったら、実は「Makuake」で次々新製品を発表し目標達成率は全て1000%超え!
焚き火台カテゴリでは支援者数・支援金額とも1位になった製品「タキビイタ」も。 (支援者数1867人、支援金額13,525,340円)

支援金額からも、すごい人を引き付ける魅力があるらしい。

 

こんな人向けのかっこいいアイテム

 

ユーザーに共通するのは  “こだわりのギアを大事に使いたい方”  です。

 

こんな人におすすめ

コスパで面白いアウトドアギアを探している
・他の人と被らないオシャレなギアを探している
・無骨ギアが好きなソロキャンプを楽しみたい

 

で、目が引いたアイテムを3つほど紹介。

 

おすすめ1:TAKIBIグローブ

ナイフや斧で薪を割ったり、高温状態の焚き火台に炭や薪をくべる。
キャンプではしっかり手をガードしたいシーンが多い。

TAKI BE GLOVE(タキビグローブ)は、そんなキャンプシーンで使うのに最適なハイスペックなグローブ。

一番の特徴は、火や熱や刃に強いという点。
指先部分と手のひらに難燃シリコン素材を配置しており、焚き火中でも薪を動かすことができる。

特徴は、
【掌だけでなく摩耗が激しい指先にも補強を施し耐久性を高めている】点。

そして、細かな動きにも対応できるよう必要度の低い部分にはあえて補強せず、手にジャストフィットする形状にしている。

いい味出てますなぁ。

運動会でこけても手を擦りむくことはないレベル?
よくわからん発想がでてしまったが、指先と掌に使用している難燃シリコンは、消防士の手袋にも採用されているプロユースの素材

難燃性と耐切創性があるケブラー®ニットの表面にシリコン樹脂をコーティングし、
さらに特殊なエンボス加工を施すことで耐久性と耐熱性、耐切創性、グリップ力まで高めてくれる。

 

耐熱性に優れた素材

指先と掌部に、シリコン樹脂コーティングした素材を使用しているため、革が硬くなりにくい
ヤケドも気にせず、ワイルドに。

 

対切創にも優れる

難燃性と耐切創性があるケブラーニットの表面にシリコン樹脂をコーティングしており、耐切創性を高めています
ささくれが指に刺さることもない。

 

手に馴染む牛革

難燃性だけでなく柔軟性にも優れ、
焚き火シーンの細かい作業やスキレットを使った焚き火料理など、さまざまなシーンで活躍。

ベース素材のクロムなめし牛革は使えば使うほどよく手に馴染んでいきます。

 

グリップ力がGOOD

グリップ力の強い難燃シリコン素材を、掌の全てではなく一部と指先にだけ配置しているから操作性も◎。
熱くない。

ナイフを使っての細かい作業や、滑りやすいケトルのハンドルなどもしっかり確実に掴むことができます
薪ストーブやオーブン料理、庭木の剪定、日曜大工など、シーンに合わせて。

対摩耗性も抜群で、斧での薪割りなどタフな作業もなんのその。
頑丈なのに柔らかいので作業性が高く、いちいちグローブを外さずに作業を続けて行えます。

これがあれば怪我しなくて済む。そして女子の爪予防にもね。

>>焚火グローブの仕様はこちら

 

おすすめ2:タキビイタ

普通のコンパクトで軽量の焚き火台は、軽さと引き換えに熱変形がおこりやすく、
長期の使用には耐えられず反ってしまったり、また長く使用できてもとても高価だったり・・。

「できるだけ安価で、コンパクトに持ち運びできるもの」、
そして「使う際はシンプルな組み立ての物」が前提になっている。

 

灰受けが収納ケースに。8.3mmに収まる収納

焚き火台は4枚の板で構成されている。

大・小2種類の板がそれぞれ2枚で合計4点に分解さできる。
灰受けに置いてみると、大きい板の中に小さい三角の板がちょうど納まる形になり 1cm以下の収納 が実現しました。

 

持ち運びやすい収納箱でお届け

灰受けに入れて薄くなった本体は、持ち運びやすい収納箱に。(写真はSサイズ)
梱包されてもスリムなので、車に積む際や保管する時の 置き場所にも困りません。
(収納箱に入れた厚さはS・Lともに1.8cmです。)

 

パーツはたったの4つ!カンタン組み立て

組み立ては4つのパーツを組み込んでいくだけで簡単です。
大きいパーツ2枚をスリットに差し込み交差させ、上部側面に三角のパーツを取り付けていきます。

 

五徳を使って料理も

焚き火だけではなく、料理もできるよう五徳も付属。

本体と同じ大きさの網だと薪を足す時にトングなどで持ち上げたりずらしたりする手間がありますが、
写真のように本体に対し斜めに載せることで調理中でも薪が入れやすく動かす必要がありません。

 

ロストルは本体を組み立てる途中で、側面の三角のパーツに差し込みます。
五徳は本体を組み立てた後、画像のように上に載せてください。

 

サイズはSとLの2種類

ファミリーキャンプやグループキャンプの時はLで調理を、
ソロキャンプや他に調理器具がある時はSでじっくり焚き火を楽しむ、とキャンプスタイルによって選べる。

 

薪おき台としても

三角のパーツを足の側面に取り付けると、薪おき台としても使用できる。
おしゃれやのう。

 

使用後のお手入れ

使用後は灰を捨てて、乾いた布で拭いてください。

パーツはすべて平らな板なので、バラすと拭き上げも簡単です。
水分は残らないようにしっかりと乾燥させてください。

本体と灰受けは黒の塗装加工をしています。
耐熱塗装ではありませんので、燃やす度に鉄の味わいが増してきます。(五徳セットは塗装なしの黒被覆の状態です。)

何もしなければ写真のような野性味の増す外観に。
お好みで耐熱塗装や黒錆加工など、自分なりの焚き火台に育ててください

 

焚き火台の周りに拡がる光が、炎の揺らぎとともに癒してくれます。
いつまでも眺めていられる焚き火で、ぼ~っとしてみません???

 

>>タキビイタのサイズ仕様はこちら

 

おすすめ3:鉄の足プレート

個人的にはコレが一番好き

キャンプでも自宅でも! リビングでも使える!!
組み合わせで変幻自在な薄型『テッパン』テーブルレッグである。

 

鉄の足プレートの特徴

👉鉄板の脚だからかさばらずスタイリッシュ
👉デイリーライフにピッタリフィット
👉安定しやすいプレート構造

 

テコの原理を利用して天板となる木材を固定し、カンタンに頑丈なテーブルを作ることができる。

天板の長さを変えたりペイントすることで個性も出せると巷で人気だけど、
従来品にはなかった特徴を持たせた、新発想のテーブルレッグが開発された。

画像をギャラリービューアに読み込む, 鉄の足plate 画像をギャラリービューアに読み込む, 鉄の足plate

 

ただの鉄板が超おしゃれに変身する。

 

薄くてスマートでかさばらない

キャンプサイトでは棒状のアイアンレッグをよく見かけますが、「鉄の足plate」の形状はその名の通りフラットな板状なのです。
これにより、

・無駄を削ぎ落としてスタイリッシュに。
・線で支えるから天板をしっかりホールド。
・板が仕切りとなって天板の上の物が落ちにくい。
・薄くてかさばらないから収納スペースを取らない。

といったメリットがあるんです。

 

組み合わせで高さを変えられる

隙のない計算されたギアもあると思いますが、アウトドア遊びをしていると、
キャンプ道具に「自分たちが介入する余地」がある方が楽しめる。

鉄の足plateは2枚で1ペアですが、
自分たちでカスタムできる「あそび」を作るため、組み合わせてカスタムできる余地を残されている。

一段で使えば、クーラーボックスや収納ボックスの台座にもオススメな高さ14cmのローテーブルに。
二段で使えば高さ28cmでシェルフのように使えます。

 

 

 

ワンバイ材で良い感じ

鉄の足plate の天板は、厚さ1.9cmのワンバイ材を推奨。
奥行きは1×6(1.9×14cm)の板をぴったり2枚並べられるサイズとなっています。

28cmの奥行きがあれば一人用のテーブルとしては大きさ十分。
また、複数人で使うため広く使いたいという場合は、長さのあるワンバイ材を用いることで、
横幅を広げることもできます。

さらに上段と下段の板の長さを変えれば、新たな楽しみも広がりそうです。

 

安くてどこでも使える

鉄の足plateはその名の通り鉄製ですが、
表面に塗装を施すことで雨にぬれてもサビにくいよう配慮しました(サビを完全に防ぐものではありません)。

キャンプではもちろん、自宅でもベランダやお庭で活用可能。

屋内でのインテリアにしても。
これ、いいよねぇ、テレビ台にもなるよね。おいらの若い時に使いたかったおしゃれだ。

天板を塗装してみたり、お部屋の雰囲気に合わせてアレンジするのも楽しいはず!

収納時にかさばらない設計になっていますが、家でも活用していたら収納している時間の方が短くなるかもしれませんね。

 

上部の鉄の足plateを外開きになるように設置して、エッジにシェラカップを下げられるようにする活用法。
最上段に木材を一本通す事で物置スペースを増やし、システムキッチン化しました。

 

ワイルドなのがお好みなら、天板を現地調達するのも楽しいはず。

 

>>鉄の足4,400円の仕様はこちら

 

ジ アイアンフィールドギアのまとめ

鉄ならではの無骨さだけではなく、スタイリッシュさを兼ね備えた鉄工所発のギア。

これは友人の使用例、地面に防火シートを敷いていないぞ!!
うーん、この仕様の場合は、買いそろえようね。


このブランド、まだまだアイテムは少ないけれど、ピリリとキャンプ好きのアイデアとスパイスを実現したアイテムが魅力。
他にもアイアンケトルやランタン周りのギアなどなど、これから業界を席巻するのでは?と思っています。

頑丈で長く使えるので、1個ずつ物を大事に育て、こだわりを持ってギアを選ぶ方にオススメかな。

おいらおっさんの好きそうなギミックが沢山ある。

>>新製品が続々登場

最近、自分で作る美味いものに興味が湧いてきた。

 

>>アウトドアツール事例が沢山

Number55

▶同カテゴリの人気記事

実際に釣れた詳細ポイントは、画像付きでNOTEで公開しています。(今後ポイント公開を拡大するかは検討中)

道具

Posted by まぴこふん