100均アイテムでクーラーのロッドホルダーを自作DIYし装着|ダイソー・セリア・キャンドゥ・シルク

道具

〔PR〕本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

100均アイテムでクーラーのロッドホルダーを自作DIYし装着|ダイソー・セリア・キャンドゥ・シルク

今年は有休以外に、金曜夜の釣行を増やそう、と思っていた矢先。
今、14日金曜日の都内、終日非常に風が強い

釣りに行くために風速確認

意外と外洋は3.4mみたいだけど。

そして混む釣りは嫌い

釣り人で混雑した正月の墨名堤防

でもね、のちに津波警報注意報が発令されたので、まぁ釣りに行かなくてよかった。
四国で漁船転覆?お気に入りの九州地方の釣りユーチューバーとか大丈夫かな?

火山灰の成層圏突入で数年後、冷害が起きるかもね、私10代、1993年のフィリピンの火山の時のように。。。

 

思い立つ

ライトゲーム用の座れるタックルボックス。
非常に使い勝手が良い。

ロッドも立てれて座れて沢山荷物が入る。

おいらはコマセアジもすれば、余裕があればルアーを使ったランガンもライトゲームもする。
コマセアジ用に  ” 座れてロッドホルダーのあるタックルボックス ”  を、もう一つ買おうかと思っていた。

でもなぁ、たまにしかしない趣味に同じタックルボックスを二つ揃えるのもなぁ、と。

勝浦の混んでる堤防

風があっても釣り場が混む週末。

まずは大人しくコマセアジの時のボックスにロッドホルダーを立てよう、という企て。

洗車BOXをバッカンに流用

総額1,000円以内で2つのロッドホルダー ”、とコスパカスタム。
道具も安いのがあるしね。

 

事前の準備

おいらの使うロッド内径を測る。
それに合うアイテムが必要。

竿尻の直径計測

最近主流のボーダレス330、ボーダレス370HH-TKや、ホリデー磯400~450の竿尻なんかを計測。

大体直径3.5センチあれば大丈夫。

遊びも含めて「4.2センチ」の >>ロッドホルダーに流用したアイテム を1個100円前後で購入した。

 

使う道具やアイテム

材料 等

🚩洗車用アイテムの入っていたBOX(座れるのがポイント)
🚩>>ロッドホルダーに流用したアイテム2個(竿1本)
🚩ネジ、もしくは針金

BOX。

おいらのBOXは、釣りは片手間の趣味程度、ということで元々自宅にあった ”人が乗れる・座れる洗車用品” を流用していた。
プラスチックBOXなので、ネジではなく針金で留めようと思う。

竿たて用に購入したサドルバンド

いや、本当はこんな事せずに新たなメイホウBOX買えばいいのよ、コミコミ1万しないんだから。

でも、物が増えるし、「今あるものや使えるものを安く工夫して使おう」、の精神で。

 

注意点

ホルダーに底(ロッド受け)を設けていないので、貫通タイプでのロッド支持になる。
なので、このホルダー自体、ある程度高い地上高位置での用途のカスタマイズ。

今回は30分程度の簡易作業、そして、クーラーの上に積む、という点から
ホルダーの底(受け)は敢えて加工せず。

 

実際の作業

別に特別なことはない、普通の人ならできる。

BOXへの装着位置を決める

サドルバンドの仮止め位置確認

どうつけたいか、BOXの可動ハンドルの位置も考慮して。

 

BOXに取り付け穴をあける

洗車BOXに穴をあける

ハンダゴテでもいいし、ドリルでもドライバーでもいい。
竿1本につき上下2か所、計4か所必要だね。

 

仮止めする

最初の工程かもしれないけどね。
蓋との干渉を考慮して大き目の内径のバンドにしている。

 

針金で固定する

洗車BOXにサドルバンドを取り付ける

一応接着剤をかまして針金で固定。
もっときれいにできるけど、そこまでこだわりはない。
留まればOK。

 

完成

洗車BOXのロッドホルダー装着の画像

費用は数百円ですんだ。
裏から鉄板当ててネジ留めでもいいけど、これできちんと固定で来たのでまぁ、満足。

 

どうも同じBOX2個でコマセアジとライトゲームで積んでいくのもなぁ、と思っただけ。
気に入らなかったら、後日購入するかもだけど。

 

実際の使い方

カゴ釣り後の道具
キャリー以外、左手に竿とコマセBOXとビク

いつもキャリーにクーラー、上にBOXやバッカンをしばって、片手に竿を2本、コマセバケツを持って移動していた。
さすがに両手ふさがりで相当の握力も必要。

釣りの後なんか握力なしで拷問だった、今までは。

キャリーに乗せた図。
リールフットに引っ掛ける感じ。

キャリーに乗せた竿たてタックルBOX

>>ロッドホルダーに流用したアイテムは樹脂製なので傷もつかない。

キャリーに積んで、あとは全体をゴムバンドで下から留める。

これからは、BOXにロッドを立てられる。
そう、片手が空くのだ。

ま、下のクーラー両サイドにも後付けの>>ダイワの市販品ホルダーついてるんだけどね。

 

使ったアイテム

数百円でできた。

ホルダー

 >>ロッドホルダーに流用したアイテム

 

洗車BOX

わざわざ買うまでもないけど、座れるしめちゃくちゃコスパ最高。

 

表のネジ

ネジで留めたい人は、穴径合えば簡単にできる。

 

留めナット

しかもナットで裏から留めることもできる。

椅子になるキャリー

座れるのがいい。

 

汎用針金

おいらは園芸でも使うこの針金を使った。

市販のキーパーやタックルBOX

>>ダイワの市販品キーパーを装着するのでもかっこよくもできるよ。

 

サーモスのクーラー

軽くて安くてとても優秀。

 

 

これでキャリーに全部載せられる。
手にロッドを持たなくていいので少し移動が楽に、余裕ができるかな?

>>釣りマメ知識を参考に。

▶同カテゴリの人気記事

実際に釣れた詳細ポイントは、画像付きでNOTEで公開しています。(今後ポイント公開を拡大するかは検討中)

道具

Posted by まぴこふん