【コロナ禍の在宅副業】残業減5万円はクラウディアで稼ぐ!!主婦・会社員・フリーター・学生に最適
【コロナ禍の在宅副業】残業減5万円はクラウディアで稼ぐ!!主婦・会社員・フリーター・学生に最適
都民であるおいらも緊急事態宣言やアラートの煽りを受け、2,020年3月後半からは個人的に活動自粛。

4月末、在宅勤務開始
仕事はGW連休前に在宅指令。
遅い目だよね。
こういう時はフットワークの軽いベンチャーがうらやましく感じる。
会社により取り組み方が違うけど、おいらんとこの大親分は旧帝大体育会アメフト出身の昔気質のいわば、社会におけるカリスマ経営者。
今のところね。
結局崇め奉られるのはその時の外部環境のおかげが大きいのは、過去カリスマと持ち上げられていた人々の現状を見るとよくわかる。
日産を筆頭にキャノン、コマツ、ソニー、東芝、、、、。
外部環境(中国やアメリカや為替や技術革新の過渡期)が悪化すると当然業績も名声も聞かなくなるw

気合で通勤継続も、5月にやっとこさの在宅だったよ。
インフラは?
今やね、自宅のwifiで会社のサーバーにアクセスできる技術革新w
![]()
⇒ 全回線が容量無制限【ギガWi-Fi】
自宅でも外出先でも使える。
でも、自分でも、ある程度のインフラ整備は最新にしておかないと、と再確認した。
⇒ auひかりが最大61,000円キャッシュバック!
![]()
通勤の防御策は?
マスクも花粉症や乾燥やインフル対策で、毎年秋口には基本的に常備していた。
だから不足しなかった。
でも、先の見えない今後を考えると、 送料無料のマスクのサブスク で、
定期送付で送料込みが在庫不足や購入忘れにも安心かもしれない。
![]()
今や安いから、比較して家庭に最適な確保で。
うちの会社は、そもそも会社の制度に在宅制度もあるが、基本育児が前提。
他には分散就業で、グループ企業や支店のスペースを使うなり、
提携スペース提供会社の事務スペースを使うなりの方法論はある。
職種柄、経営上の機密情報満載なので、あまり外部を積極的に使わなかっただけだ。
5月末、在宅勤務の終了
そんな在宅勤務も帰休も含めて速攻当月内、5月下旬、約1か月で終了した。

在宅良かったこと
・通勤時間が寄り道含め、1日往復2~3時間無くなる
・外出身支度が1日1時間無くなる
・お金を無駄に使わなくなる
・掃除、断捨離が進んだ
1日3時間は別のことに使える。
睡眠でも勉強でも掃除でも育児でもダイエットでも。
何のために働いているのか????
考えると自分の好きなことができるように。
だ!!!
忘れてない???自粛してない???
自分の気持ち、本能に。
在宅悪かったこと
・周囲の仕事の進捗に注意しておかないと把握しづらい
・お酒を早くから飲んでしまう
・運動不足(仕事外出の4500歩/日程が喪失)
・日々、飽きてくるw
でもね、よくないことは、基本的に、ない。
まぁ、奥様も在宅の時にリビングで、会議の時は小部屋に移動、とかはあったけど
幸いにして、うちは喧嘩らしい喧嘩もしたことない。
(相手にされない?)ので、お互い譲りあいの精神で軋轢もなく。
居心地は最高であった。(相手はどう思ってるかは知らん)

そして、再確認したこと。
おいら、会社に行かなくてもおいらの職種は事足りることがわかった。
会社・経営の立場では。
定期要らない、残業代いらない、場所もいらない、ということで固定費から変動費まで色々減らせる。
時間の有効活用、思いついた
こんな、在宅の時に思いついたのが、時間の有効活用である少しの副業。
ウーバーイーツもよし、おつむ使うものでもよし、本来ならコンビニバイトでもいい。

個人的に今回気になったのがクラウドソーシングサービスでの現在版の内職。
内職といえば、昔、向かいに住んでたおばはんがドライフラワー1本数円で加工していたのを思い出す。
割に合わない働き方だなぁ、と子供ながら思ったのを思い出す。
あれから30年以上。
今、そのイメージはこのサイトを見て、大きく変わっていることに気が付いた。
自分たちが仕事や生活で使っているパソコンやタブレットやスマホがあれば「誰でも」できる。
これは肉体労働もしなくていいので結構おいらには向いている。
専門的なものから単純な入力物まで。

仕事の需要と供給の登録ID数25万人を超える、 クラウドソーシング型ビジネスマッチングサービス。
インターネット環境さえあれば、WEB上でお仕事の受発注が完結する。
![]()
ワーカーはインターネット上で、仕事が行えるので、 時間や場所にとらわれずに自分のペースで働けるのだ。
依頼者は個人だけでなく、法人も多く、リピート案件も多い。
![]()
24時間365日自分の都合のつく、好きな時に、ね。
いわゆるオンデマンド。(古いねw)
依頼者が依頼したい困りごと
・サイトをたくさん運営しているので、更新してくれるライターさんがほしい。
・仕事はたくさんあるけど人が足りない。
・今すぐ一時的にリソースがほしい。
・専門的な内容なので、専門家にお仕事をお願いしたい。
さまざまな目的がある。
どんな仕事があるの?

結構な単価の仕事があるのよ、これが。
難易度高(専門的)
⇒ ウェブ・アプリ開発・ホームページ制作・LP・ロゴ・バナー制作・チラシ作成
難易度中(PCあればできる)
⇒ ライティング ・入力・オークション出品・在庫管理
難易度低(スマホレベルでOK)
⇒ アンケート・リスト作成

専門的なものから、誰でもできるお仕事まで、幅が広い。
大体難易度中くらいからが一般人の対応できる副業になるのかな?
仕事で専門的なことを扱っていれば、これはラッキーだと思えばいい。
難易度低は、アンケートや口コミの回答、体験談の投稿、短めのライティング。
作業時間も1時間程度と比較的短めの仕事がほとんど。
ライティングの作業でも、コラム記事作成のように時間がかかるものではない。
コピーと貼り付けを行うような作業がメインで、ライティングする部分は少ない。
タスクや軽作業の仕事は作業者と依頼主が何度もやり取りをすることがなく、すぐに仕事がスタートできるのも魅力だ。
簡単な仕事が多いため、初心者でもこなせる仕事がほとんどで、案件も豊富、より多くの作業が可能なのだそう。

どんな人が活用・働いている?
・フリーランスの方の本業
・サラリーマンの方の副業
・主婦で、暇な時間でのおこずかい稼ぎ
・自分のスキルを磨く
本業から副業からお小遣い稼ぎまで、さまざまな人が、
自分の都合や目的に合わせ、
誰でもクラウドソーシング・在宅ワークの【Craudia(クラウディア)】
を賢く活用してサラリーから小銭までを稼いでいる。
どんな仕事があるか見てみれば?
時間あれば試してみてもいいかもしれない。登録や試すのは無料だ。
いや、むしろ金もらえるw
クラウディアのまとめ

インフラの発達による遠隔機会ロスの減った昨今。
場所の制約も関係なく、空き時間に簡単な入力業務なんかしてみれば、月に3万くらいは稼げるんじゃない?
登録だけしておいても損はない。








































ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません