窓の目隠し簡単おしゃれDIY|水で貼るフィルムシートでプライバシーを確保
窓の目隠し簡単おしゃれDIY|水で貼るフィルムシートでプライバシーを確保
くそーーーー。
緊急事態続きで釣りにいけねーじゃねーか。
1/8から我慢してんのに、3/7からさらに2週間だと?!
これ、10日くらい完全ロックダウン、海外鎖国、すれば済む話じゃねーのか?
ずるずるだらだら、いつまでやらすねん。
家のことで、なんかやることないかな・・・・。
ふぅ、ということでDIYやら身の回りのことばかりになっておる昨今。
我が家の上げ下げ窓。
沢山ある。
明るいのが好きで、1.2階ともに沢山つけすぎた。
以前の断熱DIY
以前、断熱も兼ね、目隠し効果もあるプラダンボードDIYを施した。
空気層がダブルで出来たので、かなりの断熱効果があり満足している。
課題はある
ただ、窓の開閉が頻繁にある場所にはプラダンは向かない。
取り外しは簡単だけど面倒だ。
窓自体に目隠しを施す
ということで、1か所余っていた『LOW-E複層ガラス』の窓に施工したのがモザイクフィルム。
昔の我らが強敵、怪しいモザイクに協力してもらうのであるw
ちなみにこの手のカスタマイズは、表面がザラザラのガラス面には設置できないので注意。
フィルムの印象は?
どの模様にするか、色々比べて選んだ奴だ。
すぐに届いて加工するのだ。
実物はフィルムというより、シート、という表現が正しいかな。
いわゆる車の窓フィルムなんかより全然簡単に扱える。
若い時に施工した車の後付けフィルムで成功したことはないからね、おいらw
おいらの作業手順
おいらでもできた、誰でもできる手順である。
1:窓の内側サイズを測る
窓の内側、ゴムパッキンの内側のサイズを測った。
フイルムサイズが若干大き目でも、後でカッターで端を切れる強度があるので神経質にならなくてもいいと思う。
2:断裁する
普通にハサミでサッサと切れる。
3:窓を掃除する
一息ついて、窓の掃除。
4:仮合わせ
フィルムがサイズに合うか確かめる。
5:水分を吹き付ける
普通は、台所洗剤を5滴ほど入れた水の入った噴霧器ボトルで。
水分はたっぷり垂れるくらい噴霧する。
おいらは自宅に壁紙洗剤があったので、これと、水分スプレーの併用でまんべんなく
6:フィルムを台紙フィルムからはがす
裏側の端にテープを張ると保護フィルムがはがしやすいよ。
7:張り付けて位置合わせ
何回でもやり直せるから安心。
車のフィルムみたいにフィルムへの折れ跡なんかはつかない。
8:ヘラで気泡を抜いていく
定規とかでもいいかもね。
相手がフィルムというよりシートなのでやりやすい。
9:微妙に大きい部分はカッターで切り落とす
素人作業なんで多少ずれがある場合は簡単にカッターで切れる。
で、完成。
完成したイメージ
これがまた、意外にも元々これだったらええやん、レベルで上出来。
プラダンボードの部分も全部施工しなおそうか、と思えるくらいおしゃれになった。
施工前はこんな感じ
施工後はこうなった!!
光の加減で見え方が変わり、かなりおしゃれな表情を醸し出す。
大学のチャペルのステンドガラスを思い出す。
女子の部屋にもいいよね、安心だ。
ガラスの飛散防止にも役立つ。
レースもカーテンもいらないか?!
簡単にはがせて、糊跡もつかないので『無機質な賃貸の部屋の窓』でも自由きままに使える。
で、今回のモザイクフィルム施工、1か所、1時間以内でできるのでお勧め。
これも自己満足でコスパ最高な素人でできるDIYであった。
春頃(状況無防備な学生が増える?)に、やばいやつがいたことあるなぁ。気をつけなきゃ。
賃貸でも活躍する
賃貸&フィルムつながりで行くと、
レンガシートも簡単に貼れて剝がせるから、掃除にもいいし有効なアイテムだ。
壁紙が無機質だったり、鉄板ステンレスだったり、汚れたりした場合は、貼ってみてもいいのでは?
今回の作業で使用したアイテム
これだけあれば、誰でも同じことができるよ。
モザイクフィルム
評価の高さもうなずける。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません