20140817 初めての勝浦方面 アジ サビキ釣り 朝~昼 2・3・4か所目
前回の朝からの続き、 2か所目8:30-10:00 UMHP ここは大自然の中、という立地ですごーーーく好き。 なんだけど同じように思う人は多いよ ...
20140817 初めての勝浦方面 アジ釣り 朝 1か所目
(今までの釣行記録をエクセルにつけてたのです、それを思い出しながらね) 前回の釣行からの続き その後情報収集に明け暮れる。 何が悪かったのか。 そ ...
2013年後半 内房勝山くらいまでアジ釣れず外房へ 悔しくて
2013年後半 そんなこんなで少しずつ道具も揃え、まずは有名どころに行ってみようと考えた。 当時、なんといっても外房アジといえば勝浦周辺。 昼間か ...
序章 総括 房総半島でアジを釣るには??
2014年 ぜんぜん満足いく釣果がでず、情報をしいれまくった結果。 2014年年初当時、 アジが通年つれるのは外房。 特に勝浦周辺。 ...
序章 理論武装~準備 房総半島 アジのポイント・釣り方
2014年にかけて。 若いときはバンバン釣っていたのに、なぜ、関東では釣れないか? アジごときもつれない。 いないのか? いやいやいや。いるでしょ ...
序章 リベンジ 内房でアジを釣る
2014年かな 結局ルアーマンとして慣らしていた昔とは違い、 恥ずかしながらハゼしかつれていない。 最近はやりのアジングとやらで、おいしいアジをお釣りたいぞ、と ...
序章 関東の海釣り ポイント探しで行ってみる
2013年から2014年 結局釣れず。 関東釣り場を知らない素人は釣り場マップやネット情報で片っ端から調べ始めた。 富津とかではアジもいるらしい ...
序章 関東の釣り場って? 釣り場を調べてみる
2013年から2014年 昔釣れていてそこそこ自信のあった釣り。 バスもシーバスも太刀魚もそこそこのサイズを釣ったことのある自信。 バス45センチ ...
序章 乾杯、、、、でなく完敗 伊豆での再開の釣りで坊主を喰らう
2013年9月21日 みんなで集合してお昼。 焼肉定食を数十人で貸切。 何も知らない素人の友人が、釣果みせるためにとっておいた小さな穴はぜを料理し ...
釣り再開の序章 素人が15年以上ぶりに海釣りをする
2013年9月21日のこと 自身学生時代から数年ブランクも経て継続しているスポーツがあり、 その仲間達数十人と熱海網代の界隈で休日を利用した合宿が行われることに ...