【コスパ最高】釣りに防水アウトドアバック!!1800円40リットルがおすすめ
釣りは自然を相手に楽しむスポーツ。 ご存じの通り、海や山の天気は急変することが多い。 【コスパ最高】防水バック!!1800円40リットルがアウトド ...
20200223連休中日の伊東方面 その2 ルアー縛り、友人とのカマス・カサゴ釣行
2/28金曜日、釣りに行こうと思っていた。 けど、前日木曜夜から気温が急激に下がった。 そしておいらの行きたいと思う外房内房のアジの釣果もさほど上 ...
20200223連休中日の伊東方面 その1 ルアー縛り、友人とのカマス・カサゴ釣行
うーん、3連休である。 おいらは大体土曜日は掃除関係、日曜日は某競技の練習&飲み会、で週末を過ごしている。 3連休となると、1日自由時間がある。 奥様は土曜日に ...
【人気のゴメクサスをEVAパワーノブへ】冬場冷たい金属ノブを交換 ハンドル カスタム大成功
ここ最近使ってきたリールのハンドルがある。 別に釣果には関係ないからなんでもいいんだけど、お好みで色のつく部分。 それがリールであり、ハンドルであ ...
20200211相模湾のシロギス投げ釣り!!茅ヶ崎サーフ&江の島でぶん投げてみる
お日柄もよい2月11日火曜日の祝日のこと。 皆様いかがお過ごしで(したで)しょうか?? とにかく12月からの販促施策準備、1月2月での新商品の発売 ...
20200210激寒の夜 2月の内房館山冨浦方面のカマス調査&釣果 初釣り&忘れ物
飛び石で平日を挟むのはどうなの。 おいらじゃなければどうしようもない、非常にものすごく重い、何とも言えない、とんでものない、特別な用事 がない時はほぼ100%有 ...
【大人気の穴釣りロッド】ジャッカルのエッグアームで遊ぶ。へち・ボート釣りまでお勧め♪
【大人気の穴釣りロッド】ジャッカルのエッグアームで遊ぶ。へち・ボート釣りまでお勧め♪ 最近風が強くて大荒れね。 さすがに無駄な時間を過ごすのはもったいなく、海に ...
【コスパ最高!】防水ランガン・タックルバッグ 3WAY インプレ TURIBBA Lixada【お勧め】
【コスパ最高!】防水ランガン・タックルバッグ 3WAY インプレ TURIBBA Lixada【お勧め】 おいらの釣り。 コマセで寄せる釣りもやれば、ぶっこみ、 ...
【リール】サステイン ハンドルカスタム 20ツインパワーに肉薄?インプレ? 自己満ver(12ヴァンキッシュ)
リール。 いわゆるメーカー市販品。 シマノ、ダイワ、アブなんかが有名どころなのかな? 他にもあるだろうけど市場は寡占。 【リール】サステイン ハン ...
【釣り場・ポイント編4】房総半島 外房の勝浦方面 でアジを釣る 松部・浜行・勝浦・興津・川津
房総半島を内房からぐるっとまわって回遊魚のごとく北上してきた、過去3記事の記録。 【釣り場・ポイント編4】房総半島 外房の勝浦方面 でアジを釣る 松部・浜行・勝 ...
【おすすめ!!堤防アジ釣りのコマセ・エサ まとめ】外房定番、よく釣れる!!自己リピ備忘
竿やリールに 各種ツールに 各種仕掛けに 各種恰好に そして移動に 色々と趣味にはお金がかかる。 節約する? 記事。 それとも稼ぐ? ...
よく釣れる?!アジの釣り餌定番 赤タン・イカタン餌を作る 船・堤防に万能エサでコスパ最高?! 塩イソメも!!
外房アジ。 コマセを工夫してみてある程度満足の成果を得た。 次は、付けエサの工夫によりアベレージサイズアップを狙おうかと。 何の次?コマセの次 ...
【釣り場・ポイント編3】千葉房総 鴨川方面の堤防釣り 太夫崎・太海・鴨川・小湊・天津
今までのポイントは内房と南房総をこの記事下のように備忘した。 やってきました最近のアジの定番?鴨川方面。 おいらも比較的足を運ぶゾーンである。 【 ...
20191227勝浦方面 鳥ではない 自己記録の大物 テトラ泳がせ 釣り納め 2か所目
20191227金曜 大潮 釣り納めの朝マズメ。 アジはミニサイズが爆釣、数匹大きいのがまじるという自身には残念な結果。 ...
【青イソメの余りを長期保存!!】よく釣れる再利用 塩イソメの作り方
【青イソメの余りを長期保存!!】よく釣れる再利用 塩イソメの作り方 定番の釣りの餌。 気持ち悪いw 青イソメ からのぉ 塩イソメ いきなりなんじゃ?と。 ...
20191227勝浦方面 自己記録の大物? 堤防アジ&泳がせ 外房釣納め 1か所目
20191225クリスマス。 個人的に仕事納め&某競技の練習。 の後に26木曜の朝マズメ、そう木曜日に行って釣り収めてやろうと思っていた。 そうこ ...
【釣り場・ポイント編2】南房総 方面のアジ 堤防釣り 千葉房総 相浜・布良・乙浜・千倉・和田
前回「内房のアジ堤防釣りポイント」からの続きになるのかな。 色々試しての場所の備忘レビュー。 【釣り場・ポイント編2】南房総 方面のアジ 堤防釣り 千葉房総 相 ...
【釣り場・ポイント編1】内房 方面 の アジ 堤防釣り 千葉房総 金谷・勝山・冨浦・船形・館山
2014年ころから再開した釣り。 メインはアジ釣り、をメインにカマス・ハゼ・タコなんかのライトな釣りをメインに楽しんできた。 元々関西の出身のおいらは関東の釣り ...