【絶対釣れる?堤防のアジ釣り講座】初心者の経験まとめ 釣り方~仕掛け・条件まで@外房
【絶対釣れる?堤防のアジ釣り講座】初心者の経験まとめ 釣り方~仕掛け・条件まで@外房 2013年から再開した釣り。 メインの釣り物アジ。 今、2021年2月現在 ...
【江戸川放水路の駐車場まとめ】ハゼ釣り・ハゼクラ・潮干狩り
江戸川での水遊び。 田舎の一級河川敷のレジャーとは違って、都心近くで土地もあまりない。 おいらは1時間、電車でかかるし、車で行く人はなかなか億劫になる。 駐車ス ...
【釣り場・ポイント編6】外房内房シロギス・イシモチのポイント アジ不調の初夏
個人的にここ何年か都心在住で海釣りアジ狙いがメインであると、シーズン的な慣れも出てくる。 おいらもアジ釣りは毎年3月で最後。 始まりは10月、ってのを経験上学ん ...
2020年度、関東・湾奥・房総半島 おいらの釣り計画
かれこれ関東で釣りを再開して6年程経過。 色々情報収集や経験により自身の釣りものをどうするか、計画。 魚、時期、場所が重要なポイントである。 20 ...
【釣り場・ポイント編5】東京湾のタコ釣り ポイント?イカも?場所別の仕掛け・タックルは?
2019年5月から東京湾奥が熱く盛り上がった。 なぜか青物が入ったり、カニが泳ぎまくったり、タコが釣れまくったり、イワシやヒイカが爆釣したり。 自然環境がおかし ...
【アジ 締め方は簡単3種類】釣った魚、持ち帰り方のおすすめは? 美味しく食べる
釣りを再開するにあたり、目的は釣ること。 は、もちろん、おいしく食べることも追加された。 綺麗に盛り付ければこんな感じ。 お店のだけどねw ...
【千葉 館山 鴨川 小湊 勝浦】釣具屋・エサ店まとめ 24時間営業から自販機まで 外房 内房 南房総の自己リピ備忘
ルアーではなくコマセの投げサビキで狙うアジ。 その時は必ず事前にコマセを買う必要がある。 アジの地合は朝か夕方。 となると、購入はその前の深夜か昼間になる。 ...
【釣りビジョン 無料】スマホで本格釣り動画が見放題!!
2020年4月6日頃の東京の緊急事態宣言からかれこれ1か月。 全国に自粛要請・STAYHOMEが広がり、観光地ですら今は来ないでください、という状態である。 ...
【釣り場・ポイント編4】房総半島 外房の勝浦方面 でアジを釣る 松部・浜行・勝浦・興津・川津
房総半島を内房からぐるっとまわって回遊魚のごとく北上してきた、過去3記事の記録。 【釣り場・ポイント編4】房総半島 外房の勝浦方面 でアジを釣る 松部・浜行・勝 ...
【釣り場・ポイント編3】千葉房総 鴨川方面の堤防釣り 太夫崎・太海・鴨川・小湊・天津
今までのポイントは内房と南房総をこの記事下のように備忘した。 やってきました最近のアジの定番?鴨川方面。 おいらも比較的足を運ぶゾーンである。 【 ...
【釣り場・ポイント編2】南房総 方面のアジ 堤防釣り 千葉房総 相浜・布良・乙浜・千倉・和田
前回「内房のアジ堤防釣りポイント」からの続きになるのかな。 色々試しての場所の備忘レビュー。 【釣り場・ポイント編2】南房総 方面のアジ 堤防釣り 千葉房総 相 ...
【釣り場・ポイント編1】内房 方面 の アジ 堤防釣り 千葉房総 金谷・勝山・冨浦・船形・館山
2014年ころから再開した釣り。 メインはアジ釣り、をメインにカマス・ハゼ・タコなんかのライトな釣りをメインに楽しんできた。 元々関西の出身のおいらは関東の釣り ...
【記憶】2019年房総半島や湾奥、神奈川の海釣りの状況は? 初夏雑感
夏場に入るにつれ生き物の活性は上がる。 人間しかり、青物しかり、虫さんしかりw おいら しかり。。。。 家系好きです。 たこさんとの格闘において、 ...
2019年初頭 の 房総半島 アジ・カマスの状況は?!
2019年初頭 前回の記事のように年末、東京湾内でアジが釣れ盛ったよい思いから、 次の釣行に情報を常に収集してきた。 年末においらが釣りさかった千葉のあの場所で ...
房総半島 アジ 2018年10月時点での経過レビュー と 今後の改善
2018年。 去年、皆さん覚えてる??? アジ釣りしてました? 勝浦・興津・鴨川・小湊・乙浜・館山・・・・いろいろ。 ほとんど釣れなかったよね? え?おいらだけ ...
20170531~20170904 アジ カゴ釣り 2017年初夏から夏の外房備忘
前回の釣行後、2017年のその後、春夏の具合は。。。。 色々と思い出す。 2017年 5月 黒潮が接岸。 水温は21度前後。 勝浦方面でアジやショゴの釣果が上昇 ...